1320. 薔薇はよみがえる 堤恭兵  2005/03/24 (木) 13:29
この曲はCDでよみがえっているのでしょうか?
昔、「夜のヒットスタジオ」で、前田武彦さんが、出だしの「ヘイヘイ」の所をおもしろがっていたような記憶があります。
ウルトラ・ベスト・トラックスにも、こちらの方が入るべきだと思うのですが。
音楽雑誌「guts(ガッツ)」に掲載されていた楽譜は持っていますが、もう一度、松浦健さんの歌で聴いてみたです。



1319. コカコーラCMソング集 223  2005/03/24 (木) 13:25
ご無沙汰しております。

本日発売のCD「コカコーラCMソング集 1962-89」に京平さんの曲が2曲収録されています。

一曲は、早見優さんの83年のヒット「夏色のナンシー」です。
そして、もう一曲は今回が初音盤化となるヴィレッジ・シンガーズの「素晴らしい虹」という曲です。
付属の解説書によると、この曲は

作詞 橋本 淳 作曲・編曲 筒美京平

のコンビによる68年の春ごろに録音されたラジオ放送用のテイクだそうです。当初は、彼らの「星が降るまで」のB面「森の中の少女」がコカ・コーラのCM用の楽曲だったのが、この曲に変更されたとのことです。

また、「夏色のナンシー」は、コーク・バージョンでエンディングにCMのフレーズがはいっているものです。

2枚組で3990円と少々値が張りましたが、思わぬ時に私にとっての京平さんの「新曲」に出会うことができ、小さな幸せを感じました。



1318. ちょっといい話 道楽者  2005/03/24 (木) 02:45
直接は先生と関係ないのですが、こんな逸話が出ていましたよ。
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/idol.html?d=22sponichitycb004&cat=24



1317. 告知 ネット警察  2005/03/24 (木) 00:06
里果こと 旧ハンドルネーム なじょっこさん
自作自演はやめましょう
バレバレです。



1315. 「ロンリーガール」について 二番野郎  2005/03/23 (水) 00:56
まだ試聴で一部しか聞いていませんが、例のコーラス"ロンリーガール"とそれに続く"ひとりが…"のパートは共通で、新しい歌詞の部分もあるようです。ECDバージョンは確かコーラス部分が元歌のサンプリングでした。



1314.      2005/03/23 (水) 00:10
>>1289
加藤ミリヤのロンリーガールって
筒美京平 作曲の佐東由梨のロンリーガールですか?



1313. ごめんなさい ヒロリン  2005/03/22 (火) 15:07
いつも何かが抜けている私。

すみません、「彼が初恋」もそうでした。

>ロンサム・ロードのタカシさん
ありがとうございます。


このページのTOPに戻る