1109. 前川 清 『よろこびの予感』  筒美京平大好き!  2004/12/01 (水) 11:27
 こんにちは。
 お久し振りです!

 京平先生の新曲が出ます。
 今度は、歌謡曲の大御所・前川 清さんに提供されます。

 前川さんとは、78年に内山田 洋とクール・ファイブとして、『さようならの彼方へ』(作詞:千家和也 編曲:高田 弘)【結成10周年記念曲】 以来、26年振りになります!

 『よろこびの予感 (作詞:橋本 淳 作曲:筒美京平 編曲:若草 恵)/愛を下さい (作詞:橋本 淳 作曲:筒美京平 編曲:若草 恵)』 〈04.12.16〉 前川 清

 橋本 淳さんとは、ブレッド&バターのアルバム「ALIVE」以来、8年振りのコンビ。
 アレンジの若草 恵さんとは、谷村新司のアルバム「三都物語」以来、12年振りのお仕事です!

 どんな楽曲になるか、とても楽しみにしてます。



1108. 昭和40年代 yohi  2004/10/06 (水) 23:41
こんなのを見かけました。聞かれた方がおられましたら、感想をお聞かせください。                      Love Sounds Style −Victor Entertainment Edition−
曲目/内容
(1)11PM テーマ音楽(猪俣猛とオールスターズ)
(2)シャレード(松本浩とブルー・ナイツ)
(3)9月の雨(飯吉馨,ビクター・オーケストラ)
(4)スター・ダスト(シンガーズ・スリー+1,ナイト・ストリングス)
(5)幻想即興曲(シンガーズ・スリー,池野成秋とプレイ8)
(6)メディテーション(宮沢昭,山川恵子)
(7)さらば夏の日(中村八大グランド・オーケストラ)
(8)テキーラ(シンガーズ・スリー+1,宮沢昭,ナイト・フィーバー)
(9)つかのまのしあわせ(筒美京平とそのグランド・ストリングス)
(10)愛の夢(シンガーズ・スリー,池野成秋とプレイ8)
(11)幸せはパリで(中村八大グランド・オーケストラ)
(12)メドレー:波〜コルコバド〜イパネマの娘〜ワン・ノート・サンバ(ビクター・ボサノバ・グループ&グランド・ストリングス)
(13)題名のない歌(筒美京平とそのグランド・ストリングス)
(14)夜のストレンジャー(松本浩とブルー・ナイツ)
(15)ムーン・リバー(フォー・シンガーズ・スリー+1,ナイト・ストリングス)



1107. ありがとうございます。 SOL [URL]  2004/10/06 (水) 06:13
筒美京子さん、どうもありがとうございます。
過去ログ、あまりにも膨大すぎて、わたしも見逃して
いました。
ジュディの最近出た三枚のベスト、まだゲットしてないんです。
是非是非聴いてみたいと思います。

それから、過去ログを読んでいてびっくりしたことがありました。
太田裕美の「恋人たちの100の偽り」の元歌バージョンというか、
ボツになってしまった方のバージョンを改作して発表した方が
いたなんて。。。ちょっと聴いてみたいですね。



1106. Re: ジュディ・オング 筒美京子  2004/10/04 (月) 23:35
過去ログを見たらTさんがちゃんと書き込まれてました。失礼しました。



1105. ジュディ・オング 筒美京子  2004/10/04 (月) 23:32
ジュディ・オングのソニー時代の筒美京平作品は全て「GOLDEN☆BEST ジュディ・オング Sony Music Years 1973-1983」に収録されていますよ。「魅せられて」「クレタ島の夜明け」の英語、北京語バージョンも・そして「魅せられて」のオリカラも。これで完璧ですよ。



1104. とうとう arnie  2004/10/02 (土) 22:50
佐東由梨、沢田玉恵のベストが出ますね
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000666VWO/249-0045246-2865135
あの「ロンリーガール」がCDで聴けるのは喜ばしいことです。



1103. 伸び悩んでますね。 SOL [URL]  2004/09/28 (火) 11:26
こんにちは。
ジュディの二枚も触手が伸びるアルバムなんですけど、中原理恵
同様伸び悩んでいますね。
かく言うわたしも『ヒロイン』『麗華の夢』は全く聴いたことが
なくて、筒美京平作品がどれほど収録されているのかも全く
知らないのですが。。。でもヨーロピアン路線でジュディって
ことはやっぱり筒美氏が絡んでないわけがないと思います。



1102. ジュディ オング arnie  2004/09/18 (土) 18:42
オーダーメイドファクトリーに
ジュディ オングの「ヒロイン」「麗華の夢」が加わりました。
これって「惑いの午後」と「麗華の夢」以外に
筒美作品は入ってるんでしょうか?
中原理恵にしろこのジュディ オングにしろ
以前からソニーのBBSでは話題にも挙がらなかった人なのに
なぜ再販候補の対象になるんでしょう??
中原理恵は欲しいですけど・・・



1101. はじめまして SOL [URL]  2004/09/16 (木) 20:58
こんにちは。
まだ小学生だった頃、平凡の歌本を見て、その頃大好きだった
岩崎宏美や太田裕美、その他にも野口五郎や郷ひろみなどの
作曲家として「筒美京平」の文字を見かけたことが京平先生を
認識した最初でした。
その後、洋楽も好きになり、色々な音楽を聴けば聴くほど、
筒美京平氏の偉大さが分かるようになりました。
これからも度々このサイトを訪れたいと思います。
よろしくお願いします。
それにしても本当に膨大な作品の量ですね。

中原理恵の『夢つれづれ』と『TOUCH ME』には両方とも
一票を入れたんですけどね。
ひどく伸び悩んでますよね。なんとか復刻が実現されて欲しい
2枚なんですけど。。。
同時期に登場した浜田朱里の方が健闘しているのが意外。。。


このページのTOPに戻る