1090. Re: 絶頂期の顔写真を持っています しろべ [URL]  2004/07/08 (木) 14:10
中国新聞でということは、広島の方ですか?ぼくは広島に住んでいます。出身は広島ですけど、kiyomeguさんは投稿の内容からすると僕より少し先輩みたいですね。僕の叔母は今で言うOLのはしりのような人で僕が幼少の頃、良く喫茶店へ連れて行き、ジュークボックスで好きな曲を選ばせてくれてました。曲の選択はそのころ自分では良くわからなかったので適当に押していたのでしょうが、これらの曲は今考えると、京平作品だったのです。そのほとんどが・・
小室哲也、つんくなど問題ではない、比べ物にならない
偉大な流行歌作曲者だと思います。




1089. 絶頂期の顔写真を持っています kiyomegu  2004/07/07 (水) 00:44
私は高校時代なんとなく曲に惹かれて買ったシングルレコード「バラ色の雲」以来 筒美京平さんの心地よいサウンドに魅せられ ファンになった一人です。当時 筒美京平さんの情報が全くなく 追っかけファンは自分一人だと自負していました。しかし現在こんなにファンがいるとはビックリしました。でも自分が一番最初の筒美京平さんのファンでありコレクターだと思っています。最近古いレコードを整理していたところ当時としては珍しい筒美京平(32才)さんの新聞記事がありました。多分中国新聞の夕刊だったと思います。内容は長くて書けませんが、表題だけ紹介しますと、ヒットメーカーの筒美京平 月に10曲の多作 ポップス専門」・談話「私の曲は演歌には向かない」等 筒美京平さんの紹介です。なによりもすばらしいのはベールに包まれていた ふさふさとした髪の筒美京平さんの顔写真が大きく写っているということです。これは今でも私の大切な宝物です。久しぶりに感激して投稿しました。



1088. 今井美樹も… rio  2004/07/05 (月) 17:38
今井美樹さんが、最近リリースしたベストアルバムで過去の曲
『野生の風』を録音し直したそうです。
22、3歳の頃歌った時と、出産後とでは同じ曲なのに
全然違う感じがするそうです。


私も『野生の風』、大好きです。
もちろん、筒美京平さん作曲です!
嬉しいな…  (^0^)/



1087. マドモアゼルブルーズ しろべ [URL]  2004/06/29 (火) 01:07
表題の曲は
甲斐よしひろがカバーしてます。
もう、25年ほど前に発表されたアルバム
「翼あるもの」の中に入ってます。

この曲かっこいいなと思ったら
京平さんの曲でした。

オリジナルよりもこっちの方がよいと僕は思ってます。
京平フリークの方は一度聞いてみてはいかがですか?

廉価版で販売されているはずです。



1086. ジュディ・オング T  2004/06/12 (土) 20:55
ジュディ・オングさんのBESTが
コロムビア、SONY、東芝の3社から発売されています。
このうち、コロムビアとSONYのものは
それぞれの時期の筒美作品を完全収録しています。
また、今月16日には「魅せられて」の新録版が
マキシシングルで発売されるそうですよ。



1085. 教えてください oyasu  2004/06/04 (金) 18:44
はるかに遠い昔、パラグアイの男性の曲です。♪地下鉄の暗い窓を見つめて、私の一日は今日もまた暮れて行く・・・♪ または、♪私は、ウソをつきました。会いたくないわと言いました。受話器を切って寒い廊下で声を殺して泣きました。貴方を季節に喩えれば・・・♪ ご存知ありませんか?



1084. 岩崎宏美BOX マーシャ  2004/05/09 (日) 20:04
このHPでなかなか発表されないし、BBSでも誰も触れないので、僕が書き込んじゃいます!
4月25日に岩崎宏美さんの10枚組のBOXが発売になりました。僕もさっそく購入しました。さすがに歌唱力に優れた人なので、聴いてて飽きませんね。25200円はちょっと高い買い物でしたが、聴くだけの価値はありますよ!
もちろん筒美先生の曲も多数収録されています。「二重唱(デュエット)」「ロマンス」「センチメンタル」「未来」「想い出の樹の下で」
「春おぼろ」「女優」「素敵な気持ち」「夜のてのひら」「許さない」といったシングル曲はもちろん、B面曲・アルバム曲も聴けます。
また、ブックレットにも筒美先生と飯田久彦氏とのスリーショットや、筒美先生とのエピソードも書かれているので必見です。
本人出演の音楽番組を集めたDVDにも、筒美作品が入ってます!
詳しいことはまたこのBBSでいっしょに語りましょう!!!



1083. はじめまして PAN  2004/05/07 (金) 22:16
私も筒美さんのFANです。
作品で好きなのは、ラッキーチャンスをもう一度です。
宜しくお願いします。



1082. はじめまして PAN  2004/05/07 (金) 22:16
私も筒美さんのFANです。
作品で好きなのは、ラッキーチャンスをもう一度です。
宜しくお願いします。



1081. 京平先生の想い出 Sigeru  2004/05/05 (水) 22:44
1975年名作アルバム「シンシアストリート」をLAで録音した当時の筒美京平先生の想い出をシンシアはこう語っています。
「京平先生がこのときとっても楽しい人で、私すごく印象に残っているの。中略
 あと京平先生は、レストランで音楽が流れていると、耳に入ってきちゃって落ち着かないって。耳がブロックできないって。
 それからアメリカに住んでいたら必ずアメリカでヒット出せるって言ったの。食事の席で。そこに住んでいたら、そこの音楽が生活で染み込めば必ずそこでいい曲を書いてヒットが出せる。京平先生は覚えてないかもしれないけど。すっごい!何でそうしないんだろうって思った。後略」(CYNTHIA ANTHOLOGYブックレットより)http://www2s.biglobe.ne.jp/~sakaguch/images/No27-3.jpg


このページのTOPに戻る