999. すごいですね! たつぼー [URL]  2003/11/03 (月) 09:25
ほんとすごい!ですね。はるきさんのおっしゃる通り、歌謡曲と褒章の関係は意外な感じはしますが。
本当に、おめでとうございます。

それと、ニュース欄の方には、この件を含め下記の情報を掲載させて頂きました。はるきさん、みやのすけさん、Tさん、名無しのエリーさん、fr−さん情報ありがとうございました。

◇紫綬褒章受章の件
◇読売新聞インタビュー記事の件
◇優雅さんベストアルバム発売の件
◇安倍麻美さん1stアルバムの件
◇早見優さんベストアルバム発売の件

また、HP関連では、検索にて一部検索にヒットしないページありましたので修正を行いました。


998. おめでとうございます パンジー  2003/11/02 (日) 22:53
先生はやはり凄いです。
おめでとうございます。
これからも健康に注意されてご活躍くださいね。

先生の生み出されるメロディが
悠久の時を超えて、歌い継がれていく事を願っています。


997. うれしいです さすが京平先生  2003/11/02 (日) 10:02
 初めて投稿します。
 また、京平先生に脚光が当り始めたようですね。
 私は桑名正博「ロンリネス」をリアルタイムではありませんが、
 聞いてからずっと筒美京平ファンです。桑名や庄野真代、大橋純子
 あたりのニューミュージック系の楽曲が一番好きです。
 以前、発売された「ウルトラベストトラック」で買い忘れた物が
 あるので、再発して欲しいです。


996. 京平先生 紫綬褒章受賞! はるき  2003/11/02 (日) 07:11
今朝の新聞を見てびっくり。
先生が国の褒章を受章するなんて凄いような意外なような・・・
京平先生のコメントも聞いてみたいです。
でもやっぱり凄い事なので、なにはともあれおめでとうございます。


995. 嬉しい記事 パンジー  2003/11/01 (土) 21:32
その記事読みました。
先生はやっぱり凄いです。素晴らしい才能の方だと思います。

五郎さんのレコーディングには朝まで立ち会って
下さったと聞きました。ありがたいことです。
これからも又五郎さんにも曲書いて下さいネ。
期待しています。
先生は永遠にヒットメーカーでいて欲しいです。


994. 京平先生の記事 みやのすけ  2003/11/01 (土) 02:27
みやのすけです。
京平先生のインタビュー記事、読売のサイトに載っていましたね。
それでは。

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/special/sp03103101.htm


993. 読売新聞夕刊に京平先生のインタビュー記事が みやのすけ  2003/10/31 (金) 23:36
本日の読売新聞夕刊に、なんと京平先生のインタビュー記事が
写真入りで載っていてビックリ。(写真は97年当時のものを使用)

内容は、最近のTOKIOや安倍麻美、野口五郎への曲提供で再び
脚光を浴びているというもの。
京平先生へのインタビューでは、例えばTOKIOの新曲に関しては、
「なかにし礼さんの歌詞が長めで、どうまとめるか苦労した。
だんだんと盛り上げていくように工夫した」とか、
「野口五郎の新曲は松尾さんの仕事ぶりが気になっていて、
プロデューサーに指名した」とか語っていました。
あと、松尾潔氏へのインタビューでは、「歌うと、口やのどが
楽しんでいるのがわかる。それが筒美メロディーの素晴らしさ。
さらに聞いている空間を上質にしてくれる」と語っていました。

あと、今回の京平先生へのインタビューで印象に残ったのは、
「僕がずっと大切にしてきたのは、ヒットメーカーという呼称。
心にしみる歌を書きたいと思ったことはない。これからもヒット
にこだわっていく」ということば。
これだから、京平ファンはやめられませんよね。

今ならまだコンビニに新聞があるかもしれないので、急ぐべし。


992. ちょっと訂正 T  2003/10/27 (月) 01:00
「プラスティック・ムーン」ではなく
「プラスティック・ドール」でしたね。
収録アルバムが『ペーパー・ムーンに腰かけて』だったこともあって
間違えてしまいました。すみません。

ちなみに、このシリーズで他に筒美作品を歌っていたのは
小沢なつきさん、我妻佳代さん、パティさん、守谷香さん、
そしてカヴァーのみですが
つちやかおりさん、ヘレン笹野さん、辻沢杏子さんですね。


991. アイドル「ミラクルバイブル」シリーズ T  2003/10/27 (月) 00:54
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/idolmb/index.html

筒美作品を歌ったアイドルのCDがいろいろ発売されます。
中でも注目すべきは優雅さんと高見知佳さんでしょう。
特に優雅さんについては“完全収録”になるようです。
高見知佳さんの方もシングルAB面の他に
「ウインター・ウォーキング」も収録され、必聴ですね。
「プラスティック・ムーン」も収録されれば
筒美作品コンプリートになったのに…ちょっと残念です。


このページのTOPに戻る