980. 素晴らしい! この感激こそが “筒美京平”!  23年前からの大ファン  2003/10/01 (水) 01:25
「AMBITIOUS JAPAN!」を今夜買ってきて、何度も何度も聴いています。JR東海のCMで流れ始めたときに、キャッチーでノックアウトされました。「あっ!筒美さんだ!」という感じ。シンプルで美しく、かつエグイ。船山さんのアレンジもグッド!この衝撃は、83年の「夏色のナンシー(コカコーラCM)」や「あなたを・もっと・知りたくて(NTT CM)」以来かな。まさに、やったーという感じ。

この曲を聴きながら、筒美さんの色々な曲を回想しています。「バラ色の雲」「赤い花びら」「ラブ・アドベンチャー」「誘われてフラメンコ」「日曜日はストレンジャー」「Angel Walk」「強い気持ち・強い愛」etc...

先週リリースの「SWEET PAIN/銀座線」(野口五郎)も味わい深くてよかった! そして来週も安倍麻美の新曲とは! 立派に“2003年のヒットメーカー”ではありませんか。前にも書かれていましたが、本当に夢のようです。うれしいです!


979. 安田謙一『ピントがボケる音』 tarumoto  2003/09/30 (火) 16:46
こんにちは!
今日は告知させていただきます。
不適切な場合も出来るだけ削除せぬようにお願いします。

このたび、ロック漫筆家:安田謙一の本を出版いたしました。
詳しい内容は、下記のURLをご覧下さい。
http://www.kokusho.co.jp/index.html

ある意味、TENCAを取ろう!とするような。
あらゆる意味で「ありえない」一冊です。

是非、お求めくださいませ。
末永く、あなたの好奇心の友となることを約束いたします。

筒見京平論(『筒見京平の世界』所収)も入ってますので、是非!


977. GOLDEN BEST fr−  2003/09/27 (土) 14:29
昨年から始まった「GOLDEN BEST」シリーズの
新作が11月26日リリースされます。
筒美さん関連では、早見優、尾崎紀世彦、野口五郎、CCBあたりでしょうか。
特に早見優は筒美作品のみを集めたものになるようです。
HMVのサイトに収録曲が載ってるので、ごらんあれ。


976. 発見。。。 たつぼー [URL]  2003/09/27 (土) 06:34
野口五郎さんの曲は、まさにサウンドは平井堅・CHEMISTRYって感じでした。
ところで、歌詞カードのスタッフ紹介欄に筒美京平さんが写っている写真があると思うのですが?(野口五郎さんの隣りで腕組みしています)
どうでしょう。。。


975. 野口五郎の新曲 パンジー  2003/09/25 (木) 11:37
いよいよ五郎さんのCD明日発売です。
最高の野口五郎を聴かせるとの思いで作曲されたと
聴きました。ありがとうございました。
「Sweet Rain」「銀座線」
どんな風に仕上がっているのでしょう。楽しみです。


973. 淳子BOX買いました! シンシア  2003/09/21 (日) 02:08
初めて投稿いたします。

『桜田淳子BOX〜そよ風の天使〜』のDISK5(カラオケ)には、見事に京平作品が3曲とも入りましたね!

「リップスティック」
…最高!! ストリングスのスリリングな旋律にゾクゾクします。

「もう戻れない」
…京平先生の山口百恵サイドへの回答なんでしょうか?宇崎竜童的な日本的フレーズが新鮮でした。
編曲は船山基紀氏ですが、桜田淳子プロジェクトは船山氏起用において先鞭を付けていたんですね。80年代に実を結ぶ京平=船山コンビの初期作品としても意義ある曲ですね。

「ひとり歩き」
…人気絶頂期の輝かしい名作ですね。3曲の中で一番淳子さんに忠実な楽曲提供と思われます。

3曲ともDVDの映像においても見られるので、このBOX、文句なし!


972. つなき&みどり はるき  2003/09/20 (土) 08:11
昨日タワレコ梅田店で、今月発売されたつなき&みどりのファーストアルバムの復刻CDを買いました(94年に発売された分は買っていなかったので)。
平山三紀のカバー、「フレンズ」と「いつか何処かで」が聴きたくて買ったのですが、期待通りの素晴らしさで大満足。
オリジナルもいいけど、こっちもなかなかいい出来です。


971. Re: 安倍麻美さん3rdシングル! たつぼー [URL]  2003/09/14 (日) 08:56
赤福餅さん、情報ありがとうございます。
ニュースの欄に掲載させて頂きました。

10/8発売となると野口五郎→TOKIO→安倍麻美と
3週連続発売になりますね。すご〜く楽しみです。

11月発売のアルバムは全曲”筒美京平”クレジットにならないかな。。。と期待しています。デビュー曲の候補曲もアルバムの中に収録されるのかもしれませんね。


このページのTOPに戻る