760. JASRACのHPで筒美さんの特集! 赤福餅  2002/07/16 (火) 14:03
こんにちは!大阪の大学生です。
JASRACのHPに筒美京平さんの特集インタビューが
掲載されてました!
『作家で聴く音楽』のコーナーです。
曲作りでの心構えや、現在の心境など、
"プロフェッショナルの気概"が熱く語られていて、
すごく感動的です・・・・
まだ、ここに情報が載っていないと思い、投稿しました。
皆さんの感想も聞かせてください。それでは!


758. NOBさんありがとう(^o^)丿 はな  2002/07/15 (月) 14:19
6/27にメッセージをくださったNOBさんありがとうございます!
早速探してみます(^o^)丿


757. 掲示板もゆっくり見てみます。 rick [URL]  2002/07/14 (日) 13:21
 ログ多くて大変そうですね(汗

 HPの丸い窓がちょっと気になるけど、少しづつ感想も書いていくつもりです。


756. こんなHPがあるんですね。 rick [URL]  2002/07/14 (日) 13:19
 驚きました。京平さんとは結構お仕事では関ってきてるのですが、直接会ったのは数回しかないと思います。

 BEING全盛以降は作家は受難の時代、大先生でも指名発注は無くコンペの時代になり、作家が実力を問われると同時に、制作側の実力も問われるようになりました。

 システムも欧米のものまねとは違う発展が、良い部分悪い部分が出てきており、良いものは出来ているが良いものを解る人も減っているという感じでしょうか?

 みなさんのご意見をいろいろ聞いてみたいと思います。


755. 老婆心ながら・・・ NOB  2002/06/27 (木) 12:43
>はなちゃんさん
たつぼーさんのおっしゃるとおり、「HITSTORY」は確かに今では入手困難だと思いますが、それと平行して各社から発売になった
「筒美京平ウルトラ・ベスト・トラック」シリーズ(全20タイトル)は今でも入手出来ると思いますよ。
内訳は 日本コロンビアが7タイトル、ニュートーラス(ポリグラム)が4タイトル、東芝EMIが4タイトル、ビクターエンタテインメントが4タイトル、ワーナーミュージックが1タイトルです。
まずこちらを揃えたらいかがでしょうか?


754. ありがとう(=●^0^●=) はなちゃん  2002/06/27 (木) 12:17
たつぼー様
ありがとうございました(*^。^*)
じつは探していたんです・・・ でも題名が違ったのですね。
今までもyahooとかで、「筒美京平」とかで検索したりしていたんですけどね。これからも根気よく探してみます!ありがとうございました★


753. Re: 教えてください! たつぼー [URL]  2002/06/26 (水) 23:21
はなちゃんさん、はじめまして。

>それはこのHPでいうオムニバスの
>HITSTORY 〜ULTIMATE COLLECTION1967〜1997」なのでしょうか?

そうです。

>ちなみに、それはまだ購入せきるのでしょうか?教えてください。

当初、完全限定の各5000セットで、その後再追加されています。
(1セット=CD4枚の2セット:1997年12月リリース)

それで、同じ話題が過去にもあったのですが、その時はCDショップにあったり、ネット販売などで購入できたりしていました。
今は難しいかもしれませんが...
あと、ネットオークションでは、目にすることがあります。

それでは!


752. 教えてください! はなちゃん  2002/06/25 (火) 14:10
初めてお邪魔しました!筒美京平さんの曲は大好きなので、このHPを見つけた時は嬉しかったです(^o^)丿 質問なんですが、2〜3年前に「筒美京平BOX」なるCD集が発売されたように記憶していたのですが、それはこのHPでいうオムニバスの「HITSTORY 〜ULTIMATE COLLECTION1967〜1997」なのでしょうか?ちなみに、それはまだ購入せきるのでしょうか?教えてください。よろしくお願いいたします。


751. NOBさん、嬉しいです!! ヒロリン  2002/06/25 (火) 08:10
ご存知の方がいらして嬉しい!(^^)!

ただ、司会者が誰だったか記憶に無くて、家のダンナに訊いたところ、高島秀武さんだと言っておりました。
 
 丘みつ子さん??んーーー・・・。
私は分かりません・・・・。


このページのTOPに戻る