710. 40代の男性です。 M.I.@ 2002/05/11 (土) 01:04
尾崎紀世彦さんの大FANですが、彼の曲の多数を筒美京平さんが作曲
されたことを最近,再認識しました。(はずかしながら)
ブルーコメッツも大好きでしたが、先生の曲はすばらしいものばかりです。歌が好きでボーカルスクールに通っていますが、そこの校長である
羽島亨さんという方は昔ポニーキャニオンのプロデューサーで先生の4
枚CDセットの片隅に自分の名前をのせてくれたと感謝されていました。
平尾昌晃さんのスクールに行っていたこともありますが,ヒット曲では
むしろ上ですね!(偶然にも先生の大学の後輩でした。)
今後共,楽しい情報お願いします。


709. ゴールデン☆ベスト・シリーズ TA_TE  2002/05/09 (木) 17:25
ソニーと東芝EMIの共同企画によるベスト盤が6月にリリースされます。
その詳細情報を追っているのですが、出て来るのは東芝EMI情報だけで、ソニー情報はなかなか出て来ません。

そろそろだとは思うんですが…。
京平さんと関係がありそうなのは以下の通りです。

◎GOLDEN☆BEST/南沙織 筒美京平を歌う
SME / MHCL113 / 2002.06.19 / ¥2,838
   (曲目詳細不明)

◎GOLDEN☆BEST/未唯(MIE) ハレルヤ・ハリケーン
SME / MHCL117 / 2002.06.19 / ¥1,886
   (曲目詳細不明)

◎GOLDEN☆BEST/太田裕美 コンプリート・シングル・コレクション
SME / MHCL123 / 2002.06.19 / ¥2,838
   (曲目詳細不明)

◎ゴールデン☆ベスト・シリーズ / 城みちる
東芝EMI / TOCT-10858 / 2002.06.19 / \1,886
●サンゴ礁の娘

◎ゴールデン☆ベスト・シリーズ / ザ・リリーズ
東芝EMI / TOCT-10855 / 2002.06.19 / \1,886
●太陽がいっぱい

◎ゴールデン☆ベスト・シリーズ / SHOW-YA
東芝EMI / TOCT-10865 / 2002.06.19 / \1,886
   (曲目詳細不明)

とりあえず。


708. 豊川誕のアルバム 純  2002/05/08 (水) 08:13
こんにちは。
先日、豊川誕のアルバム「汚れなき悪戯〜星めぐり」を購入
致しました。ほとんど、カバーなんですが、筒美作品が数多く
歌われています。豊川誕の「赤い風船」や「17才」は聴いてて
微笑ましく思います^○^
でも、山口百恵の湖の決心も歌ってるのですが、台詞もちゃんと
言っていて、素晴らしいです。
でも、どこへ行ったんだ???豊川誕!!!


707. お知らせ! たつぼー [URL]  2002/05/03 (金) 19:01
こんにちは!

あの”ぽめ”さんのホームページが開設しましたので
お知らせします。

内容はと言うと...
それは ↓ をクリックしてからのお楽しみ!

http://homepage3.nifty.com/pomepapa/

さて、筒美京平先生の話題はあるのでしょうか?

乞う、ご期待!


706. シンガーズ・スリー版「サザエさん」 TA_TE  2002/04/26 (金) 23:43
やはりあなどれない駅売りのCD。

今度は、シンガーズ・スリーの「サザエさん」を発見。
聴いてみたい!
そんな気持ちにかられてしまいました。

このCD、他にもう1曲、筒美作品が入っていましたが、そちらはオリジナルに忠実のどうってことのないカヴァ−。

◎不滅の名作アニメ主題歌集
KS CREATE / KCF-209 / 2001 / ¥1,500円 (税抜)
●夢色のスプーン 井上美哉子 / フラッシュ
●サザエさん シンガーズ・スリー

※価格は店によって違います。1000円のところが多いです。

http://www.rakuten.co.jp/ctclub/393860/443709/

このCDの音源、どこのレコード会社のものだったのかクレジットされていないので、よくわかりませんが、オリジナル歌手のものがないことと、和泉友子さんが参加していること等を考えると…、うーん、CBSソニー音源かな?


705. 今度は乙葉さんが「卒業」を! TA_TE  2002/04/26 (金) 03:30
乙葉さんが“Otoha”として5/22にCDデビュー。

そのデビューCDは斉藤由貴さんの「卒業」のカヴァ−を含むミニアルバムだそうです。

◎OtohaCD Volume 1
WMJ / HDCA-10099 / 2002.05.22 / ¥1890(税込)
●卒業

http://yj.shueisha.co.jp/info/otohacd/index.html

とりあえず。


704. 太田裕美LIVEアルバムの筒美作品は9曲だった。 TA_TE  2002/04/25 (木) 19:59
「太田裕美オンリーショップ」での太田裕美さんの自主制作LIVEアルバム情報が4月上旬より予約受付開始のまま更新されないので、直接“ボイスアンドリズム”に注文したらすぐに送ってくれました。

「太田裕美オンリーショップ」での曲目クレジットにミスがあります。
そして、ボーナストラックに筒美作品があり、合計9曲の筒美作品収録になっていました。

◎hiromi ohta YOUR SWEET SONGS LIVE 2000-2001
VOICE AND RHYTHM / 2002.4./ \3,000(税込)
●夏の扉
●遠い夏休み
●赤いハイヒール
●ドール
●木綿のハンカチーフ
●雨だれ
●九月の雨
【BONUS TRACK FOR PC USERS】
●Nenne
●木綿のハンカチーフ(別ヴァージョン)

注文の仕方はオフィシャルサイトにも告知されています。

http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/hiromiohta/info/index.html

それでは。


703. 岩崎宏美さんのコンサート ヒロリン  2002/04/21 (日) 21:07
昨年9月、岩崎宏美さんのコンサートに行って来ました。私は地方に住んでいるのでなかなか見る機会もなかったのですが、やっぱり、声がいい!!歌が上手い!!宏美さん最高でした。

京平先生の曲もたくさん歌っていました。
(素敵な気持ち、女優、ロマンス、私の1095日、春おぼろ、など・・・)
そして、ノーマイクで歌った「月見草」
最後は確か、京平先生の曲じゃないけど「この広い空の下」でした。
 ファーストアルバム「あおぞら」のラストの曲です。
凄く楽しかったおしゃべりも・・・。
また見たいし、聴きたいなぁ・・・。
 先生は宏美さんの事リズム感が無いとか言ってるけど、私にはそうは見えないんだけどなぁ・・・。

京平先生は歌の上手い歌手には力入っていたように思えます。
河合奈保子さん、本田美奈子さんなど。
みんな曲が高度なものばかり・・。
 河合奈保子さんの「唇のプライバシー」好きでした。


702. 「木綿のハンカチーフ」がデュエット曲に。 TA_TE  2002/04/18 (木) 01:35
椎名林檎さんの「木綿のハンカチーフ」は松崎ナオさんとのデュエット曲になるようですね。
編曲は亀田誠治さん。

http://www.toshiba-emi.co.jp/ringo/


701. 駅売りのCDの中に…。 TA_TE  2002/04/15 (月) 00:40
よく駅やディスカウントショップ、最近では本屋さんでも見かける千円前後のCD。

昔はわけのわからないモノが多かったのですが、最近はメジャーのレコード会社がこの市場に進出してきて、レコード店では見かけないCDがあったりします。

昔はわけがわからなくても、メジャーのレコード会社が見放したような、まちがっても復刻しないであろう珍しい音源がCD化されていたりして、意外とあなどれないものでした。

そんな要注意な市場にメジャーのレコード会社が進出してきてからは、ありきたりのベスト盤ばかりが目に付いて、つまらなくなったものです。

ところがです。

先日、なんとはなしに手にとって見ていたら、ロス・インディオスのCDの中に「なぐさめの嘘」があったのです。

これってもしかして、初CD化?

私の中では、この曲が収録されたCDを見たという記憶はないのです。
私が知らないだけかも知れませんが、CD化されていたとしても、この選曲は珍しいと思います。

それにしても、正規のベスト盤では選曲されそうもない曲が選曲されていたりなんかすると、やっぱりあなどれない市場ですね。
探せば、こんな例、まだありそうですね。

◎コモエスタ赤坂 ロス・インディオス ベストアルバム
ユニバーサルミュージック / EJS 6078 / 2001 / ¥1200
●なぐさめの嘘

販売は“東京ソフト”という会社です。


ということで。


このページのTOPに戻る