699. 藤井 隆さん・・・歌われる可能性あり! 筒美京平大好き!  2002/04/14 (日) 21:27
 楽曲提供者である藤井 隆さんがあの、テレビ東京系『たけしの誰でもピカソ』で特集されるそうです!
 ここで「絶望グッドバイ」を聴ける可能性があり!!
 お楽しみに。

  02.4.19(金)
   テレビ東京系
   『たけしの誰でもピカソ』(金/21:00〜21:54)
    <出演:ビートたけし・渡辺満里奈・今田耕司、ゲスト:藤井隆・志村けん>


698. 初CD化を含む奥村チヨさんのベスト盤が4/25に! TA_TE  2002/04/13 (土) 00:43
WATANABEレーベルから4/25に筒美作品の初CD化を含むベスト盤が発売されます。
しかも、今回はカセット音源からもセレクト。

◎奥村チヨベストセレクション
WATANABE / WMP-20029 / 2002.4.25 / \1,905(税抜)
●涙色の恋
●愛の花咲く頃(初CD化)
●もう一度ふりむいて(初CD化)
●嘘でもいいから
●メドレー(初CD化、カセット音源)
 〜愛の真珠貝
●メドレー(初CD化、カセット音源)
 〜心は他人にならないで〜恋人形〜

http://www.shinseido.co.jp/parade/best3.html

とりあえず。


697. Re: 教えてください。 TA_TE  2002/04/12 (金) 23:55
どうなんでしょうね。

そのBBSの書き込みがどのような意図で書かれたものなのかよくわかりませんが、少なくともJASRACのデータもシングル盤の歌詞カードのデータも京平さんの名前になっています。

デビューから京平さんの曲が続いていますし、曲の感じも京平さんの作風です。

NOBODYのお二人も確かにポップなメロディーを書きますが…。


696. Re: 万物の曲 tym   2002/04/12 (金) 18:43
http://www.ne.jp/asahi/cool/pianist/discography/denon.html
恐らくこれのことかと思います。
TVオリジナルではないらしいというのがちょっと残念ですが


695. 教えてください。 希望ハロー  2002/04/11 (木) 14:38
お久しぶりです。沖田浩之さんのEP「俺をよろしく」のB面「とっちらかってTIME SLIP」なのですが、これは筒美氏の作曲でしょうか?「筒美京平の世界」ではそういう記載になってますが、とあるBBSに「NOBODYの作曲である」とあったので気になってこちらに連絡しました。判定やいかに?


694. 「ディスコ歌謡」リリース情報。 TA_TE  2002/04/07 (日) 00:11
筒美作品の収録有無の情報がいつもさっぱりのP-VINEの「ディスコ歌謡」。

4/25発売予定だった“テイチク編”が延期になったらしい。

P-VINEの‘延期’は毎度の事なので「あっ、そう」てな感じで別に驚きもしませんでしたが…。

実は5/25発売で“ナベプロ編”が予定されているのです。

こうなると、これだってどうなるか…。

なんだかなあ。


693. 手紙 ヒロリン  2002/04/06 (土) 18:47
その昔、私は筒美先生にファンレターを送った事があります。読まれてないと思いますが、パンドラの小箱は秀逸とか、夢色のスプーンはNOKKOの人魚に似ている/・・・等

 今、思うに何か意味不明な事書いてたと思います。

先生、御免ね!!


692. 偶然、テレビで! たつぼー [URL]  2002/04/06 (土) 17:57
この前、テレビで朝丘雪路さんが出演していて
「雨がやんだら」のB面曲で「大人の愛について」を
歌っていました。本人も歌うのはレコーディング以来
と言ってたように思います。(地元のテレビ曲なので、
オリジナルの放送がいつだったかは不明です)
それと、この曲は当時旦那さんの
津川さんが大好きで、”披露宴?で使えー。”っと言ってたそう
です。(この話はKAZAMAさんが以前掲示板のリサイタルの話で触れていますね。)
ところで、みなさんはこの曲ご存知ですか?
私は3日前に偶然「雨がやんだら」と「いつもなら」を手に入れて
じっくり聴くことが出来ました。
個人的には「いつもなら」が良かったかな。

それでは。


690. 万物の曲 たけし  2002/03/31 (日) 13:20
去年の3月までTV朝日で放送していた「たけしの万物創世記」のテーマ曲を収録した「近藤嘉宏ブレイズ筒美京平」のアルバムは発売していませんか?


このページのTOPに戻る