690. 万物の曲 たけし  2002/03/31 (日) 13:20
去年の3月までTV朝日で放送していた「たけしの万物創世記」のテーマ曲を収録した「近藤嘉宏ブレイズ筒美京平」のアルバムは発売していませんか?


689. 双子のアイドル 純  2002/03/31 (日) 08:32
最近「双子のアイドル」っていませんよね?
森田公一さんんで思い出しましたが、「好きよキャプテン」
は名曲ですね。(作曲森田公一)リンリンランランといい、
ピーナッツといい、双子のアイドルは現れないのでしょうか???


688. 「スターダスト・イン・ユア・アイズ」がちょっとだけ。 TA_TE  2002/03/30 (土) 02:04
河合奈保子さんのDVDボックス「Pure Moments」買って来ました。

筒美作品のところだけ繰り返し繰り返し聴いて、いや、観ています。
いいですね。
河合奈保子さんの歌うときのあの唇、セクシーでたまらないです。
あらためて気付いたのですが、筒美作品のときだけ妙にセクシーなんですね。
京平さんのメロディーには艶がありますからね。

それはそうと、
例の「スターダスト・イン・ユア・アイズ」のさわりの部分がほんのちょっと、ほんとにほんのちょっとだけ収録されていました。
ブックレットにもクレジットされています。

それでは、また。


687. 「木綿のハンカチーフ」中澤裕子ヴァ−ジョン。 TA_TE  2002/03/28 (木) 23:19
市井紗耶香さんがフォークソングのカヴァ−集で復帰しましたが、その記念LIVEの模様を完全収録したDVDには「木綿のハンカチーフ」が収録されていました。

気が付きませんでした。

DVD特典として、この「木綿のハンカチーフ」の2ヴァ−ジョンの映像が付いています。
音源は同じですが、映像(編集)違いの「木綿のハンカチーフ」です。

歌っているのは中澤裕子さん。

◎FOLK DAYS〜市井紗耶香with中澤裕子〜
PICCOLO TOWN / DVD:PKVP-5001 / 2002.02.28 / \3990
●木綿のハンカチーフ
〈DVD特典映像〉
●木綿のハンカチーフ(市井紗耶香ソロヴァ−ジョン)
●木綿のハンカチーフ(中澤裕子ソロヴァ−ジョン)

http://www.zetima.co.jp/artist/SayakaIchii/Disco/2.html

とりあえず。


686. 小谷美紗子さんと太田裕美さんと・・・ 赤福餅  2002/03/26 (火) 17:08
こんにちは、大阪の大学生です。
小谷美紗子さんのシングル「ハル/月食」、聴きました。
個人的には、「月食」のポップな感じがいいですね。太田裕美さんの曲にも通じるような世界があるような気がします。

ところで、太田裕美さんの曲で、不思議に思うものがあります。
アルバム「手作りの画集」収録の「ベージュの手帖」。
マイナー調でお気に入りの曲なのですが、作品中の『陽子』という人、これってオノ・ヨーコさんがモチーフになっているんですか?
詞下の「Dedicate to the Beatle4(ビートル4?に捧げる)」という文も謎です。松本隆さんの意向が強くあるんでしょうが、どうなんですか?
「詞読み?」が好きなもので・・・それでは、失礼します。


685. 桜田淳子 ヒロリン  2002/03/20 (水) 08:23
そうですか。桜田淳子さんですか。懐かしいです。もう小学校の2〜3年生の時ファンでしたもん・・・。(涙)「ひとり歩き」いい曲ですよね?私という字を書いて〜♪ちぎって窓から捨てます♪だったかな?間違ってたらごめんなさい。そう、作詞は阿久悠さんです。
随分後で京平先生が曲を書いていたこと知りました。
私が個人的に好きなのは「17の夏」です。特別に愛してよ〜17の夏だから〜♪
あーー。懐かしい。森田公一さんでした。(作曲)では。


684. “VIVID SOUND”から完全廃盤復刻シリーズ。 TA_TE  2002/03/19 (火) 23:54
“VIVID SOUND”から完全廃盤復刻シリーズ「クローンCDシリーズ」が始まります。
紙ジャケによる限定盤だそうです。

第一弾は桜田淳子さん。
4/15に3タイトルがリリースされます。

今回、筒美作品は「ひとり歩き」くらいしか収録されていませんが、このシリーズ、今後期待できますね。
埋もれているアルバムの復刻には感謝です。

http://www.vividsound.co.jp/

それでは。


683. 椎名林檎さん。 TA_TE  2002/03/19 (火) 11:09
そうみたいですね。
椎名林檎さんの「木綿のハンカチーフ」、おもしろそうじゃないですか。

http://www.daily.co.jp/2002/03/18/tp20020318031705.shtml


682. カバー クルミ  2002/03/19 (火) 09:25
最近、カバー多いですよね。


681. 木綿のハンカチーフ    2002/03/19 (火) 06:40
椎名林檎のカバーアルバムに収録される、
木綿のハンカチーフ、楽しみかい?


このページのTOPに戻る