650. カップリングも筒美作品! たつぼー [URL]  2002/02/23 (土) 15:41
こんにちわ。
3/21リリース
小谷美紗子さん「ハル」のカップリング曲「月食」も
なんと筒美作品です。
この曲はアルバム「Then」未収録曲だそうです。
「ハル」はアルバムの方にも収録されるみたいですが
その他で筒美作品がアルバムに収録されているかは不明です。

それでは。


649. 京平ソングTV登場。 かずしげ  2002/02/23 (土) 00:48
2月20日(水)日テレ系「速報!歌の大辞テン!!」にて。
斉藤由貴さんの『卒業』のVTRが登場しましたね。
松本隆ー京平ー武部聡志の見事なコンビネーションの楽曲にあらためて敬服いたします!無駄な部分がまったく感じられませんた。由貴さんのお歌がそれに付いていってるか不安でしたが・・・。由貴さんファイト!

2月22日(金)TBS系「ここまで見せる!?絶大追跡!!あのひとは今!!」でCCBさん一夜限り復活『Romanticが止まらない』を披露!笠さん、渡辺さん、関口さんの3人のみの復活でしたが、
感動ものでした。京平さん恐るべし!


648. TOKU『WINDS OF CHANGE』は素敵なアルバム。 TA_TE  2002/02/21 (木) 00:14
聴けば聴く程、味があって実にいいです。
ちょっと灯りを暗くして聴きたい曲ですね。

ジャズなんだけど、メロディアスで、いかにも京平さんといった感じ。
もう、繰り返し、繰り返し聴いています。

京平さんとTOKUさんが出会ったのはおととしの6月だったそうです。
どんな出会いかは知りませんが、京平さんはTOKUさんのことを気に入ったらしく、その後、ライブにも何度が行ったみたいです。
そして、その出会いを何とか形に残したいというレコード会社の協力もあり、今回のアルバムが実現したそうです。
学生時代にジャズに狂っていた京平さんのことですから、ノって作ったんじゃないかしら。

ジャケットには次のように記されています。
“Very special thanks to Mr.Kyohei Tsutsumi”

他の人は“Very”も“Mr.”も付いていません。

それでは。


646. 朝丘雪路筒美京平を歌う KAZAMA  2002/02/20 (水) 23:50
先日日生劇場で行われた朝丘雪路さんの50周年リサイタルに行ってきました。筒美さんの一連の歌謡曲を勿論期待していったのですが、予想以上に選曲されていて感激でした。「ごめんなさい」「いつもなら」「雨がやんだら」「お別れしましょう」そしてご本人が大好きな曲で津川さんとの結婚式の披露宴の入場時にBGMとして使ったというエピソード付きで「大人の愛について」と全5曲でした。


645. 筒美作品のカヴァーでした。 TA_TE  2002/02/20 (水) 23:01
明日発売のテイチク“TVアニメ・グレイテスト・ヒッツ (2)”収録の「サザエさん」はカヴァーでした。
長谷川町子作品は権利関係が厳しかったので、こういったカヴァーは珍しいとのことです。
オリジナルに近いアレンジで、子どもが歌っています。

〈TVエンターテイメントシリーズ〉
◎TVアニメ・グレイテスト・ヒッツ (2)
テイチク / TECD-25470 / 2002.2.21 / \2,500
●サザエさん / 加藤悦子・テイチク児童合唱団
   編曲・伊藤雪彦
   (1976.9.25『少女テレビマンガ・アイドル12』より)

とりあえず。


644. イベント HP 告知 青 [URL]  2002/02/18 (月) 12:37
ARTIST... 青春病棟
神農東龍 長谷川健一 BUSTEES アブラハム クニー
 
DATE..... 2002. 03. 29 (Rest 39 days)
OPEN=18. 00 P.M. // START=18. 30 P.M.
PLACE.... 大阪扇町dice
TICKET=1500Yen // ADVANCE=1500Yen
CONTACT.. tremoro999@jp-k.ne.jp
http://203.174.72.113/smileinfo/
COMMENT.. clubsmile vo.l 2 の告知さして貰います。BGMは某レコ屋勤務のクニー、70年代武闘派フォーク、ネオ歌謡のオンパレード!バンドはサイケデリックな万華鏡です。是非皆さん足を運んでください
http://203.174.72.113/smileinfo


643. TOKU『WINDS OF CHANGE』アルバムノーツ。 TA_TE  2002/02/16 (土) 23:36
収録筒美作品は頭の2曲でした。

◎WINDS OF CHANGE / TOKU
Sony / SICP-92 / 2002.2.20 / ¥1,890(税込)
●オータム・ウィンズ
( 作詞・MAYUMI / 編曲・クリヤマコト )
●ロスト・インサイド・イーチ・アザー
( 作詞・MAYUMI / 編曲・TOKU )

SonyのHPでTOKUさん自身が語るアルバムノーツを公開しています。
当時の思い出を交えたコメントが動画で観れます。

http://www.sonymusic.co.jp/Music/Jazz/Arch/TOKU/special0202/notes.html

また、レコーディングは昨年の11/28に行なわれたらしく、京平さんも顔を見せたみたいです。
クリヤマコトさんのHPに出ていました。

http://members.jcom.home.ne.jp/tothemax/Japanese/Session/diary2001-4.htm

それでは。.


642. ゲテモノ好き ヒロリン  2002/02/16 (土) 11:28
たつやさん。私もオリコン(筒美先生のインタビューの)見ました。たまたま、うちのダンナが購読していて結婚してから、知りました。同じ時期「FM FAN」という雑誌にも出ていらっしゃいました。29歳若いなあ!!

 そういえば、昔、京平先生がゲテモノ好きっていうの読んだ事あります。食べ物ですよ!40歳で免許取ったっていうのも読んだ事ある。(何か読んだ事あるばかりだけど・・・。)あと、これは、岩崎宏美さんがラジオ番組で言ってたそうですが、足のサイズ24.5cmらしいですよ。先生。まあ、しょうもない話ばかりでごめんなさい。では。


641. ありがとうございます&自己紹介 たつや  2002/02/15 (金) 19:12
こんにちは。611番で小谷美紗子さんの事で質問した、たつやと申します。たつぼーさん、TATEさん、タイトル等の詳しい情報ありがとうございました。早速、インタビュー記事を読みました。でも、未だに
京平先生が小谷さんに曲を提供するというのが、何かピンとこないんですよね。小谷さんは自作自演にこだわっているっていうイメージがあったので。最初にこの事を知ったとき、小沢健二(彼もとうとう復活しますよね)に曲提供するって聞いた時以上に驚きました。でもどんな曲になるのか、今から楽しみです。
  
前回書き込んだ時、質問だけで自己紹介も何もしてませんでした。
当方現在29歳。京平先生の事をはじめて意識したのは中学生の時。
当時定期購読していたオリコンウィークリーに、京平先生のインタビューが掲載されていたのを読んでからです。(確かオリコン400号記念&京平先生の作曲家生活20周年記念のインタビューでした)
それ以来のファンです。実は結構前からこの掲示板は覗いていたのですが、書き込みをするのは前回が初めてでした。(書くのに時間がかかるのと、皆さんかなりお詳しいので、気後れしてました)
これからは、できるだけ書き込みをしようとおもうので、よろしくお願いします。


このページのTOPに戻る