560. 小倉の田口商店で Toshi  2002/01/04 (金) 14:53
いろいろシングルを買いました〜
宮本典子「ラスト・トレイン」、細川たかし「ぬくもり」、
近藤真彦「いいかげん」、渚ゆう子「めぐり逢い」、
西村知美「サクラが咲いた」、小林麻美「恋のレッスン」、
五十嵐夕紀「私が選んだあなたです」、平浩二「その名はふるさと」、
梓みちよ「淋しい兎を追いかけないで」
平浩二はなぜか『宣伝盤・見本盤』でした…ちょっと残念。
でも、一番高いものでも400円しかしなかったので満足しています。


559. Re: 真冬の夏八景 TA_TE  2002/01/04 (金) 01:47
こんにちは。

ディスコ歌謡ビクター編収録の「太陽は燃えているセンセーション’78」はクレジットまちがいで、正確には「太陽は泣いているセンセーション’78」です。

この手のオムニバス盤は結構まちがいが多く、ファンにとっては残念でなりません。
それでも、CD化してくれただけありがたいんですけどね。

それでは。


558. 真冬の夏八景 相本優紀  2002/01/03 (木) 22:09
 初カキコします優紀と言います。ちゃっぷい季節
に正反対の「夏八景」と「太陽は燃えているセン
ーション’78」なんて聴くのは、格別な味わいで
す。勝手ながら、京平さんアレンジのMY BE
ST3は、この2曲+「Ms.南沙織さん」です。
 585バンドのアレンジが熱いです。


557. 松下萌子『卒業』試聴。 TA_TE  2002/01/03 (木) 12:22
さわりだけです。
『卒業』の試聴ができるようになっていました。

http://www.avexnet.or.jp/moeco/info.htm

とりあえず。


555. 今年もよろしく! たつぼー [URL]  2002/01/02 (水) 10:14
みなさん、あけましておめでとうございます。

さて、なかなかこの掲示板の話題についていけない私ですが、
今年はもっと参加出来るようになりたいですね。

他のページでは、アルバムリストを充実させていきたいと
思っていますがアルバムの関してはほとんど所有してませんので、
みなさんの所有している資料より情報を頂けるとありがたいです。

あとは、以前この掲示板でリクエストのありましたランクインした
曲のリストなんかもやりたいですが...
っと思ってみても、なかなか一人では進まないのが現状なんですよ。

それでは、今年もよろしくお願いします。


554. 賀正。 TA_TE  2002/01/01 (火) 11:19
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

といっても、私の場合、昨日からずっと仕事をしてまして、しかもまだ仕事は終わっていないので、年が明けたという気がしないのですが…。

ところで、純さん、いい買い物をなされましたね。
『青春物語』は素敵なアルバムです。
私はリアルタイムで買いましたが、初めて聴いた「黄色いレモン」がこのあいざき進也バージョンでした。
それまでは、うわさには聞いていたのですが、なかなか聴く機会がなくて、どんな曲だろう、と想いばかしがつのって…。
それがこの『青春物語』に収録された時は、感激モノでした。

「田口商店」というお店は老舗の中古屋さんで、かつ良心的で有名みたいですね。
コモエスタ八重樫さんが感動したという話を聞いたことがあります。
一度は行ってみたいお店です。
地方のお店は掘り出し物の宝庫。
あ、これ事実です。
特にこれからは。

そういうことで。


553. あいざき進也   2002/01/01 (火) 08:45
先日、北九州の「田口商店」という中古レコード屋さんに
行ってきたのですが、思わぬ収穫というか「あいざき進也」の全筒美作品アルバム『青春物語』がありました。それも50円で(笑)でも、盤質も悪くなく、ジャケットも可愛らしい彼の顔そのものでした。筒美作品の「黄色いレモン」も収録されていて(すぎやまこういち)全作品が筒美先生ということだけでも、素晴らしいと思います。他にも筒美作品が多いので、九州・山口の方は利用してみてはいかがでしょうか?


552. 松下萌子『卒業』初回特典。 TA_TE  2001/12/31 (月) 17:44
松下萌子さんの4th single『卒業』には、初回特典として、『卒業』のPROMOTION VIDEO DIGESTが収録されたCD-EXTRAが付いているみたいです。

http://www.avexnet.or.jp/moeco/info.htm

それでは、来年、また。


551. 余り話題になってませんが ぷり  2001/12/30 (日) 11:17
余り話題になってませんが、パイオニアから97.11.26付けで
発売された「K.T.ゴールデン リスペクターズ」というアルバムも
なかなか面白いですよ。知る人ゾ知るというバンドが14曲カバーした
アルバムで、ロリータ18号の「なんてたってアイドル」なんか面白いです。


このページのTOPに戻る