420. レア音源満載のPARADEレーベル、久しぶりの新譜。 TA_TE  2001/10/14 (日) 23:25
PARADEレーベルから久しぶりに新譜が出ます。

今回は「フラワー・ポップス・シリーズ」の3タイトル、11/10発売です。
ゴールデン・ハーフのベスト盤とオムニバスものが2枚。
ゴールデン・ハーフの方には筒美作品が収録されていませんが、レア音源中心のオムニバスの方に1曲づつですが、収録されています。

◎V.A./幻のビューティー・アイドル 
  PARADE/SPW-10027/税込¥1800/2001.11.10
●デンジャラス・ゾーン/三井比佐子

◎V.A./ガール・グループ天国
  PARADE/SPW-10028/税込¥1800/2001.11.10
●太陽がいっぱい/ザ・リリーズ

収録の筒美作品はそれほどレアといった感じではありませんが、ま、買いもらしている方はどうぞ。
筒美作品以外の曲も聴いてみたい方にとっては買って損はない魅力的な内容だと思います。

私はもう予約しちゃいました。

それでは。


419. 河合奈保子CD&DVDボックス第2弾。 TA_TE  2001/10/12 (金) 22:20
こんにちは。

河合奈保子CD&DVDボックス第2弾は、そのうちの1枚をファン投票による「ファンが選ぶフェイヴァリット・ソングス」として構成する予定だそうです。
コロンビアのHPでそのアンケートを実施中です。

http://columbia.jp/~kawai/favoritesongs.html

前回のアンケートの結果が結構「JEWEL BOX」に活かされていたので今回もどう活かされるか楽しみです。

それでは。


418. これも誤登録? はるや  2001/10/12 (金) 12:42
JASRACの登録間違いの件について思ったのですが、以前話題になった欧陽菲菲さんの「別れどき」は、山中圭さんのものが間違って登録されたものではないでしょうか?山中さんの「別れどき」は登録されていないようなのです。前にも書いたように、山中さんの「別れどき」と秋本直希さんの「別れどき」とは、同じ山口洋子さんの作詞ですが同名異曲です。ちなみに、それぞれのB面である「新しい女」(後にA面としても発売)と「たそがれの会話」も登録漏れのようです。
もう一つ誤登録と思われるものがあります。フォーリーブスの「約束」を検索すると、阿久悠さん作詞のものと千家和也さん作詞のものとが出てきます。千家さんのほうは、権利者に音楽出版ジュンアンドケイも挙がっていることから、麻丘めぐみさんの「やくそく」との間違いと考えられます。同じアルバムの他の曲はすべて登録がありますが、「やくそく」だけが出てきませんので。


417. 筒美京平作品集放送レポート 筒美京平大好き!  2001/10/12 (金) 11:12
 昨日深夜、厳密に言うと今朝早朝ですが。
 ラジオ深夜便「筒美京平作品集」聴きました。
 実は、戦争が始まったので又延び延びになるのかと考えましたが、大丈夫でした!

 自分としては、ニュースが少し長すぎましたね。
 いつもは、各時間帯の途中にニュースは入らないんですが、戦争の影響でニュースがありました。
 もし、最初のニュースの数分間とこの途中のニュースが無ければ、あと2曲は紹介出来たのに・・・と思いました。

 では、プログラム紹介しますね。
 【曲】:ニュース/ナレーション/また逢う日まで(作詞:阿久 悠 作・編曲:筒美京平)<71年度レコード大賞>71.3.5 [尾崎紀世彦]/ナレーション/バラ色の雲(作詞:橋本 淳 作曲:筒美京平 編曲:森岡賢一郎)<初ヒット曲>67.8.1 [ヴィレッジ・シンガーズ]/ナレーション/真夏の出来事(作詞:橋本 淳 作・編曲:筒美京平)<71年度レコード大賞作曲賞>71.5.25 [平山三紀]/ナレーション(ハガキ紹介)/ニュース/ナレーション/さらば恋人(作詞:北山 修 作・編曲:筒美京平)<71年度レコード大賞大衆賞>71.5.1 [堺 正章]/ナレーション/17才(作詞:有馬三恵子 作・編曲:筒美京平)<71年度レコード大賞新人賞>71.6.1 [南 沙織]/ナレーション/男の子女の子(作詞:岩谷時子 作・編曲:筒美京平)<72年度レコード大賞新人賞>72.8.1 [郷ひろみ]/ナレーション/木綿のハンカチーフ(作詞:松本 隆 作曲:筒美京平 編曲:筒美京平・萩田光雄) 75.12.21[太田裕美]/ナレーション/魅せられて(作詞:阿木耀子 作・編曲:筒美京平)<79年度レコード大賞大賞・金賞・作曲賞>79.2.25 [ジュディ・オング]/ナレーション〜天気予報

 自分としては、もし後2曲選ぶとすれば、ジュディ・オングをラストにするとして、その前に少年隊『君だけに』(作詞:康 珍化 作曲:筒美京平 編曲:馬飼野康二)<87年度レコード大賞ベストアーティスト賞,87年度日本作曲大賞優秀作曲者賞>87.6.24と、本田美奈子『Oneway Generation』(作詞:秋元 康 作曲:筒美京平 編曲:大谷和夫)87.2.4 を選ぶと思います。
 ニュースが多かったのがちょっと不満かな? 

 では、皆さんの感想是非聞かせて下さいねぇ。
 それでは。


416. 筒美京平特集!!1ヶ月遅れで今晩・深夜放送 筒美京平大好き!  2001/10/11 (木) 17:54
 こんにちは。
 
 先月より1ヶ月延期になっていた「京平先生特集」が本日の深夜いよいよ放送です!!

 
 10.12(金) NHK−FM/NHKラジオ第一 『ラジオ深夜便』(23:20〜4:59 ※FMは、1:00〜4:59)内コーナー【にっぽんの歌・こころの歌】”作家で綴る懐かしの流行歌 〜筒美京平(作曲)作品集” 放送 [3:00〜3:59]

 時間間違えないように!!
 木曜深夜27:00からです。
 楽しみであります。


415. ありがとうございます!! キリ  2001/10/11 (木) 17:22
NOBさん、どうもありがとうございました。(ご親切に商品番号やその他の商品やお店までスミマセンです)近々購入します。超〜楽しみです(^0^)


414. 「HITSTORY」です。 NOB  2001/10/11 (木) 08:49
キリさんおたずねのCD−BOXは

「筒美京平:HITSTORY」−VOLUME1(SRCL4071〜4)
「    同上       」−VOLUME2(SRCL4075〜8)
(いずれもソニー・ミュージック/税抜定価¥9333)

だと思います。これ以外にも「筒美京平ウルトラ・ベスト・トラックス」シリーズとして邦盤各社より21タイトルが発売されています(それとも、いました、かな?)。
どちらも大きなお店では今でも見かけます。(たとえば「HITSTORY」は東京・亀戸TSUTAYAで最近見ました)
見つかるといいですね。   


413. 限定CDセット キリ  2001/10/09 (火) 22:49
こんばんは。はじめまして。どなたかご存知の方がいらしたら教えていただきたいのですが、数年前に筒美先生の曲ばかりを集めた限定CDが(確か2万円位だった気が)発売された記憶があります。レコード会社などもわからないのですが、もう購入は不可能でしょうか。当時、お店に買いに行ったらもう購入できませんと言われました(T-T)


412. 幼きものの手をひいて マサキ  2001/10/09 (火) 09:24
よしひささん、ぼめさん
レスありがとうございます。76年に初めてこの曲を聴いてから、詞、曲とも自分の感性にハマってしまって、僕にとっては幻の曲でした。確かにムッシュの「青春挽歌」のB面です。先般、「京平ウルトラベストトラックス」の「GS・GUYS編」でオリジナルを入手しましたが、やっぱり76年当時のアレンジ(イントロのギターリフがいかにも70年代)が僕は好きです。この番組の時のアレンジは松任谷正隆ですけどね。京平さんはいつも僕の想い出とともにあります。


411. ありがとうございます はるや  2001/10/09 (火) 08:50
不明曲について次々と解明していただき、ありがたく思います。

ぽめさん
桃井かおりさんの「WAKU WAKU させて」はやはり実在するのですね。
これは聴いてみたいですね。すごく興味が湧きます。

TA_TEさん
「やさしい翼」はやはり太田裕美さんのものですよね。本田美緒さん
のほうもやはり間違いなのでしょうか。だとしたら、どこから出てき
たのか本当に不思議ですね。

223さん
僕が調べていたものをずらりと並べていただき、感謝とともに驚きで
す。南田敬介に関しては、JASRACのデータからも漏れているようです。


このページのTOPに戻る