380. 許容範囲はどこまで? はるや  2001/09/25 (火) 12:54
著作権のことに関して、ふと思ったのですが‥。JASRACのデータベースについても、複写や転載は禁じられています。(376)のような記載も転載ということになるのでしょうか?データベースを元にした情報交換は、場合によっては違法にもなり得るのでしょうか?


379. 今年は大はやり、カヴァー曲。 TA_TE  2001/09/25 (火) 01:36
こんにちは。

旅から帰ってきて、この掲示板開いてみたら、…進展してませんね。
もしかして、私よけいなこと書いてしまった?
雰囲気変えてしまった?
もしそうだとしたら、ゴメンなさい。

それでは流れをもとに戻したいと思います。

ホントになんで今年はこうもカヴァーばかりなんでしょう。
10/11にもリリースされます。

◎年下の男の子/Booing(kyoko・mayuko・tomoko)
SCITRON DISCS/SCDC-OO128/2001.10.11/¥1,800(税抜)
1.年下の男の子
 2.なんてったってアイドル
 3.色づく街

http://www.scitron.co.jp/label/new/101124/scdc128.html

この“Booing”って何者なのかよく知りませんが、結構ファンがいるみたいてす。

それでは、とりあえず。


378. そういうことではなくて… TA_TE  2001/09/21 (金) 12:37
なんか勘違いなさっているみたいで…。

問題はこういう公の場である掲示板でお願いすること自体が、すでに「私的利用」の範囲を越えているということです。

参考
http://www.toei-group.co.jp/tv/faq.html

ま、とにかくこういった書き込みはやらない方が無難です。
がまんしましょう。

あと、この件に関してなんか意見があったとしても、私今日から3〜4日旅に出て中古屋さんまわりをしますので答えられません。
あしからず。


377. ダビングは場合により違法! 筒美京平大好き!  2001/09/21 (金) 09:50
 ダビングは、違法ではないですよ!
 違法になるのは、そのテープやMD等を公の場でお金を取ってかけたり、お金を取っている場で使用したりする場合は捕まります!!

 でも、自分・個人的に楽しむのは大丈夫なんです!
 なので、送料分を送って、ダビングして送り返してもらうのは別に違法でも何でもないんです。

 悪質な使い方は絶対危ないです・・・。

 だから、皆さんよろしくお願いします。


376. WANTED-1 はるや  2001/09/21 (金) 08:46
前に書き込んだJASRACの不明曲の中から、まずは2件お尋ねします。
@「ずぶぬれの葉子」野口五郎
  作詞:山上路夫 出版:JASRAC信託出版者
A「夏の名前」少年隊
  作詞:阿久 悠 出版:スタンダードミュージックパブリッシャーズ
@については、確か「HITSTORY」年表作成の時にも不明曲として挙がっていたように思います。どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。


375. 気持ちはわかるが ?  2001/09/21 (金) 00:38
ダビングダビングって・・・
違法でしょ。公の場で・・・


374. ダビング 筒美京平大好き!  2001/09/20 (木) 09:56
<ダビングのお願い>

 こんにちは!

 先日、お知らせした京平先生ゲスト出演・ラジオ番組ダビングのお願いなんですが、もう1番組ありました。又、この間お知らせした番組の放送日も分かったのでそれと共に詳細書きます。

 もう一方の番組の方ももし、録音された方がいらっしゃればダビングしてもらえないでしょうか?
 どうかよろしくお願い致します!

−−−−−−詳細−−−−−−
   @97.11.26 20:00〜21:59 TBSラジオ『筒美京平2時間スペシャル』
  ゲスト:筒美京平

   A97.12.19 25:00〜(実際/12.20 1:00〜) TOKYO−FM『レディ・メイドFM』
  特別ゲスト:筒美京平
  ●DJ小西康陽氏の好きな「フランス人のように」・「くれないホテル」等をオン・エア
−−−−−−−−−−−−−−
 
 筒美京平大好き!
  tkyohei@fn.freeserve.ne.jp


373. ありがとうございます はるや  2001/09/19 (水) 12:06
TA_TEさん、いつもいつもありがとうございます。
「光なき夜明け」はメーカーカタログにも筒美作品として載っていて、97年当時まではJASRACにもそのように登録されていたようです。この前筒美さんの名前だけで検索してみたら、その中にはもう入っていませんでした。おそらく、単なる間違いなのでしょう。ちなみに、そのときの検索では2452件も出てきました。その中で、また僕の知らない作品がいくつも出てきました。少しずつ紹介(?)していこうと思います‥。


372. 30周年の際出演TBSラジオ特番・・・ダビングを! 筒美京平大好き!  2001/09/18 (火) 09:42
 今回も、ダビングして頂きたい番組があります。 

 数年前、筒美京平作曲家デビュー30周年の際にTBSラジオにて『筒美京平2時間スペシャル』が放送されたようですが、自分は関西在住なもので当時でも聴けなかったんですが、もし皆さんの中にこの番組を録音されていたなら、是非ダビングして頂きたいんですが・・・。
 是非、お知らせ頂きたいです!
 まだ一度も京平さんのお声を耳にしたことが無く、この様な面白そうな京平さんスペシャル番組を聴いてみたくなったもので・・・。
 皆さん、よろしく。

 メール・アドレス・・・
  tkyohei@fn.freeserve.ne.jp


371. またついでに 象広耳  2001/09/16 (日) 21:22
TATEさんのお話で私も思いだしました。「HITSTORY」リストに載っている◎EP「わが青春のカトリーヌ/大洪水」ブレーバー72/6も、筒美作品ではないようです。手元に現物がありますが、両面とも作詞阿久悠、作曲森晃三、編曲山本幸三郎、となっています。お話変わって、CD「音風ロマン[時計台の鐘]」KIKS2223に、「かなりや」「ゆりかごの歌」筒美京平編曲、演奏筒美京平/フェザートーンズ)の2曲が収録されています。これってかの「ピアノが歌う幼い日」と同じ音源なのでしょうか。いずれにしても、素晴らしいアレンジと演奏です。このCDはまだ入手可能です。


このページのTOPに戻る