360. Re^2: ソニーからも非再販商品! TA_TE  2001/09/08 (土) 03:16
「DREAM PRICE 1000シリーズ」曲目リストの追加です。

ヴィレッジ・シンガーズ バラ色の雲
1 . バラ色の雲
2 . 亜麻色の髪の乙女
3 . ブルー・ロビン
4 . 好きだから
5 . 思い出の指輪
6 . 暗い砂浜

そして次は、コンビレーション盤。

◎DREAM PRICE 1500 愛と青春のベスト・ヒット(女性ボーカル編)
ソニー・ミュージックハウス/MHCL-42/2001.10.11リリース
¥1,500
1 . 魅せられて/ジュディ・オング
2 . 雨がやんだら/朝丘雪路
3 . 夜が明けて/坂本スミ子
4 . 他人の関係/金井克子
5 . 浮世絵の街/内田あかり
6 . 同棲時代/大信田礼子
7 . 逃避行/麻生よう子
8 . 奪われたいの/渚まゆみ
9 . CHA−CHA−CHA/石井明美
10 . サバの女王/グラシェラ・スサーナ
11 . 東京ららばい/中原理恵
12 . 真夏の出来事/平山三紀

それでは。


359. ソニーの廃盤セールが延期! TA_TE  2001/09/08 (土) 01:40
書き込んだばかりだというのに…。

システム障害の発生により、サイトを休止したみたいです。
セールの対象商品については、再度在庫整備を行った上でセールを再開する予定とのこと。

確かになかなかつながらなくて、おもうように商品を探せなかったのは事実です。

あ、そうそう、南沙織もありました。


358. ソニーが70%OFFの廃盤セール! TA_TE  2001/09/07 (金) 22:27
こんにちは。

今、ソニーのEGSTREETで廃盤セールをやっています。
70%OFFです。
浅田美代子、石井明美、郷ひろみ、平山三紀、ばんばひろふみ等のCDがあります。
早い者勝ちなので、なくなってたらゴメンなさい。

http://www.egstreet.com/

それでは。


357. Re: ソニーからも非再販商品! たつぼー [URL]  2001/09/04 (火) 09:58
こんにちは!
10/11発売のDREAM PRICE 1000シリーズ
価格(税別):¥1,000(株)SMEソニー

曲目リストです。

・南沙織「色づく街」
1.傷つく世代
2.色づく街
3.ひとかけらの純情
4.人恋しくて
5.哀しい妖精
6.春の予感-I’ve been mellow-

・南沙織 「17才」
1.17才
2.潮風のメロディ
3.ともだち
4.純潔
5.哀愁のページ
6.早春の港

・太田裕美 「木綿のハンカチーフ」
1.雨だれ
2.木綿のハンカチーフ
3.赤いハイヒール
4.最後の一葉
5.九月の雨
6.さらばシベリア鉄道

・平山三紀 「真夏の出来事」
1.ビューティフル・ヨコハマ
2.真夏の出来事
3.フレンズ
4.ダウンタウン六本木
5.真夜中のエンジェル・ベイビー
6.やさしい都会

・浅田美代子 「赤い風船」
1.赤い風船
2.ひとりっ子 甘えっ子
3.わたしの宵待草
4.しあわせの一番星
5.じゃあまたね
6.少女恋唄

・中原理恵 「東京ららばい」
1.東京ららばい
2.ディスコ・レディー
3.マギーへの手紙
4.枕詞
5.寒い国から来た女
6.風が吹いたら恋もうけ

・ジュディ・オング 「魅せられて」
1.魅せられて
2.花嫁の耳かざり
3.愛は生命
4.惑いの午後
5.ひとひらの雪
6.麗華の夢

それでは...


356. 岩崎宏美 ぽめ  2001/09/02 (日) 00:58
今回は、岩崎宏美についてお尋ね致します。

『HITSTORY』や『筒美京平の世界』のリストによれば、彼女の筒美京平オリジナルは74曲(ロック・ミュージカル『ハムレット』ライブを含む)、他にカヴァーで「甘い生活」あることになっています。また、その後99年の『Never Again』に新たなオリジナルが2曲あります。

それ以外の曲として、「飛んでイスタンブール」(ライブでのカヴァー)を発見しましたが、「別れの手紙」(つなき&みどりカヴァー)があるという話題を彼女のファンサイトか何かで見たことがあります。今のところ現物は目にしておりませんし、収録メディアも不明です。

どなたか、岩崎宏美の「別れの手紙」およびそれ以外の“未知の曲”について御存知の方がありましたら、情報をお寄せ下さるようお願い申し上げます。また、私のカウント等に誤りがありましたら御指摘願います。


355. 郁恵さんのBOX はるや  2001/09/01 (土) 20:03
今、榊原郁恵さんのBOXを聴いています。「ラスト・デイト」のCD化ももちろんですが、ベスト盤未収録の名曲の数々が聴けるのはとても嬉しいです。「恋はう・ら・は・ら」が入らなかったのは残念ですが、筒美作品以外にもいい曲がたくさんありますね。僕は「愛 LOVE ナッキー」主題歌の「夢みる想い」が収録されたのが嬉しいです。
ブックレットによると、郁恵さんは「ROBOT」提供前から筒美作品が歌いたいと思っていたそうで、提供されたときはとても嬉しかったということです。「太陽のバカンス」についても、かっこよくて大好きだったそうで、筒美京平ファンとしては嬉しい限りです。


354. 小泉プロモ NOB  2001/08/31 (金) 22:28
ちょっと自慢させてもらいます!
キョンキョンの「Timeless World」のビデオ、持ってるんですよー!
発売当時、秋葉原の量販店店頭のテレビで盛んに流れていました。
私の持っているビデオは中古で買ったものですが、定価は9800円と
かなり高価なものだったんですね。
収録曲は 
1.迷宮のアンドローラ 2.哀愁ボーイ 3.ラブコールをアンコール 4.夜風にコールミー素肌にコールガール 5.素敵にNight Clubbing 6.天然色のロケット 7.渚のはいから人魚 8.艶姿ナミダ娘 9.まっ赤な女の子   以上9曲です。

最近では櫻田宗久のプロモがいいですよ。「恋の呪文はヤムヤムヤム」と「愛の奴隷」の2本持っていますがとてもポップで最高です。
こちらは1本1223円と手頃です。今でも売っていると思いますよ。


353. やっぱり…お騒がせいたしました。 はしもっち  2001/08/31 (金) 19:55
復活2度目の投稿です。
TATEさん、2ちゃんねるの件ご返信ありがとうございます。
いやあ、ここの世界ではコピーペーストして場を荒らす不届き者の
愉快犯?が相当数いますから…とはいうものの、この書き込みが
橋本淳さんご本人のものであること自体には間違いないという意味
では読めてよかったかなぁとも思います。

↓「歌の大辞テン!!」は私も見ました!「迷宮のアンドローラ」が
まさかプロモ版が登場するとは思いもよらず…何だかちょっと得した
気分でしたね。で、実はこの曲も含めて「Betty」から数曲をピック
アップしたクリップ集「タイムレス・ワールド」ってのが発売されて
いたんですよねー。持ってないんですけど(その辺も含めて制作費が
7000万円かかってたのかなあ)。ぜひともDVDで再発してほしい…。
そういえば当時の明星のコラムによると「ト・レ・モ・ロ」もプロモ
ビデオが存在していたようです。「かなり凝った出来」との評価ですが
一度も見たことがありません。うーん、残念…。


352. 小泉今日子『迷宮のアンドローラ』 筒美京平大好き!  2001/08/31 (金) 09:59
 こんにちは。
 ささやかな情報ですが・・・ 

 8/29(水)日本テレビ系「速報!歌の大辞テン!!」(水/19:58〜20:53)[司会/徳光和夫・中山エミリ,ゲスト/薬丸裕英・鈴木蘭々・河村隆一]<昭和59年(1984年)8月>第2位に小泉今日子『迷宮のアンドローラ』(作詞:松本 隆・作曲:筒美京平)がランクイン!!
 
 徳光さんが言うには、今ではなかなか公開されないビデオクリップ(プロモーションビデオ)らしいです!貴重なものを見ました。
 でも、今回はビデオに録らなくていいやと思い、録っていなかったので今回のキョンキョンの「アンドローラ」ビデオ悔やまれます・・・。
 700万円か7千万かどちらか忘れましたが、かけて制作されたプロモです。
 とても京平さんの疾走感と不思議なメロディー、松本隆さんの詞の世界がとても上手く溶け合った宇宙観が表現された映像でした。 

 対決した今週の第2位は・・・宇多田ヒカル『FINAL DISTANCE』でした。

 及川光博(ミッチー)が最近話題になってますねぇ。 
 ミッチーの新曲シングルはまた筒美先生なのでしょうか気になります。
 アルバム収録曲(京平さん楽曲)はこの秋出ると決まったようです。


351. 誤記訂正 ぽめ  2001/08/30 (木) 00:04
Cの歌唱は、JUDY CRYSTAL ではなく JOHN DESIRE でした。
お詫びかたがた訂正致します。
(どうも横文字の固有名詞って昔から苦手…)


このページのTOPに戻る