350. ヘンなモン情報 ぽめ  2001/08/29 (水) 21:42
こんにちは

OTOKUシリーズ5タイトル10枚を一気に聴いて寝不足の皆様に、
(「お前だけだ!」と言われそう)コーヒー・ブレイク。今回は
変化球というか、大外しというか、ヘンなモンの紹介です。

@ポール・モーリアでたそがれマイ・ラブ
アナログ7"シングルEP「みずいろの雨」PH/SFL-2401/'79
「たそがれマイ・ラブ」をB面に収録。
(LE GRAND ORCHESTRE DE PAUL MAURIAT)
<京平アレンジのモデルが京平作品に挑戦!?>

Aマイアミのコイズミ
(勿論ジュンイチローではくてキョンキョン)
『LOVE AROMA SERIES/LOVER'S CONCERTO』VI/VICL-143/'93.6
「水のルージュ」の英語版「WATER LIPSTICK」と、
「夜明けのMew」の英語版「MEW BY DAWN」を収録。
(REY“BIG-MAG”TOTO 編曲/LOVER'S CONCERTO 歌唱)
<THE NOLANS より いいかも?>

B管弦楽でサザエさん
『管弦楽によるアニメ・クラシック・コンサート』SR/SRCL-3938/'97.6
(正門憲也 編曲・指揮/バラダン・チェンバー・オーケストラ 演奏)
「サザエさん」の「ラデツキー行進曲」風と、
「サザエさん一家」のモーツァルト「ヴァイオリン協奏曲第5番」風
を収録。
<近藤嘉宏のpfが楽しめる方にはオススメ。>

Cダンスマニアの仮面舞踏会
『ダンスマニア ユーロ★ミックス ハッピー・パラダイス』
interecord/TOCP-64081/'00.8
「仮面舞踏会」の英語版「COME ON FEEL THE ECSTASY」を収録。
(Davide Di Marcantonio 編曲/JUDY CRYSTAL 歌唱)
<あっ、そう…。>

Dユーロビートで怪物くん
『ユーロゴースト伝説』avex/AVCA-14170/'01.7
「おれは怪物くんだ」のユーロビートを収録。
(U-ZO 編曲/KAORI 歌唱)
<ただ、やってみただけ?>

近藤嘉宏やTHE NOLANS、JAJAJAH ALL STARS は紹介不要ですよね。
B以下は新譜注文で入手可能です(誰もしないか?)。
でも私は@〜Bがけっこう楽しめました。

お呼びでない?関係ない?こりゃまた失礼致しました!
この次はもう少しまともな話題を探してきます。


349. ザリバ、ありがとう! NOB  2001/08/28 (火) 23:47
TA_TEさん、ありがとうございます。
早速タワーレコードあたりを探してみます。


348. Re: ザリバ、教えて TA_TE  2001/08/28 (火) 13:48
こんにちは。

ザリバの「或る日/こわれた時計のように」はスカイステーションというところから98年にCD復刻されています。
通しナンバー付のコレクターアイテムでしたね。

http://www.ymns.com/showboat/disco/swax006.html

ヴァージンメガストアかタワーレコードあたりだったら、まだあるかもしれません。
また、同じ会社からリリースされた「SHOW BOAT SINGLES 1 1973-1975」というオムニバスCDにも収録されています。
これはまだあります。

http://www.ymns.com/showboat/product.html

アナログ盤としての復刻でしたら、ウルトラヴァイブからリリースされた「JAPANESE 70'S 7inch BOX」というボックスにオリジナルそのままの形で収録されています。

http://www.ultra-vybe.co.jp/70s/JAPANESE70S.html

今でも手に入ります。

それでは。


347. ザリバ、教えて NOB  2001/08/28 (火) 08:46
矢野顕子さんの幻のバンド、ザリバの「或る日/こわれた時計のように」が復刻発売されているようなのですが、どなたか詳しいことをご存じありませんか?


346. Re: これって橋本淳さんかなあ TA_TE  2001/08/27 (月) 23:59
こんにちは。

2ちゃんねるは前から知っていました。
もちろん激怒したひとりです。
というか、あきれて…。
こういう掲示板で京平さんのことあまり取り上げてほしくないな、というのが正直な感想です。

ということなので、当然例の書き込みは橋本淳さん本人によるものではありません。
しかし、文章は橋本淳さん本人のものです。

平山三紀さんの新曲がリリースされたとき、彼女のファンサイトである「平山みき非公式イエローページ」の掲示板に書き込まれた橋本淳さん本人のコメントです。

http://www4.ocn.ne.jp/~mmhp/mikitop.html

8月3日に書き込まれています。

それにしても、2ちゃんねるにこの文章を実際書き込んだひとって、やっぱり京平さんフリークなのかなあ…。
なんか複雑…。


345. ↓失敗、追記です はしもっち  2001/08/27 (月) 20:45
どうもほとんどはじめましてです(以前に2回くらい書きこんだんですが…当時は初心者でワケワカ状態でした)。
えーと、取り急ぎなんですが、日本最大の匿名掲示板?として名高い
「2ちゃんねる」ってのがありまして、まあジャンル別にいろんな人があること無いこと(と考えるベキでしょう)いろんな書きこみをして
賑わっているんですが…ここんとこ急激な転送量の増加だかで閉鎖?
の噂も含めてゴタゴタしてるみたいなんです。で、下のリンク先は
「楽器・作曲板」の”筒美京平”スレッドに飛ぶはずなんですが…
なんせ匿名なんで頭から読むと真面目な京平ファンは激怒?する事
間違いなし!…なんですが、319番の書きこみに注目!これはどーに
もご本人としか思えないんですよねー。みなさんどう思います?


344. これって橋本淳さんかなあ はしもっち  2001/08/27 (月) 20:33
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=compose&key=985039694&ls=50


343. 夏しぐれ arnie  2001/08/26 (日) 12:00
昨日、さいたまスーパーアリーナのアルフィーのライブに行って来ました。
MCで高見沢さんは「封印したい」「ないものと思ってる」みたいな事を言ってましたが、他2人は「やろうやろう!」みたいにはやしたてる。彼らのデビューが74/8/25なので、この日歌わなかったらいつ歌う?って感じでもあったので、薔薇だらけのマントを羽織った高見沢さんは半分テレた感じながらも歌っていました。
いや、なんかいいですね、この曲・・・「HISTRY」引っ張りださないと・・・


342. ごめんなさい! NOB  2001/08/25 (土) 21:56
よしひささん、せっかく協力頂いたのに疑うようなことを言ってごめんなさい!TA_TEさんご指摘の通り早合点しておりました。
よく考えればリアルタイムで更新されるはずがありませんよね。
ま、同じ京平ファンのよしみで許してください..。


341. 桜の花が散るように 風間嵐  2001/08/25 (土) 19:13
小川知子の「桜の花が散るように」ですが、この曲が収録されているシングル「おんなの夢」を所有されている方が見つかりましたので確認したところ、ぽめさんのご指摘のようにやはりこの曲は筒美さんの作品ではありませんでした。
僕が持っているベストアルバムの記載が間違っていました。でもジャケットだけでなくレーベル面まで間違っているとはね。トホホ・・・


このページのTOPに戻る