340. Re: めんどくさいけど TA_TE  2001/08/25 (土) 10:44
こんにちは。

NOBさん、「新盤お願い計画」のリクエスト状況は毎日更新されているわけじゃありませんよ。
現在HPで発表されているのは、2001年8月21日10時42分現在の集計ですから、得票が増えていないのは当然です。
よしひささんや他のひとの票が加算されるのは次回の発表だと思うのですが…。

ただ、「新盤お願い計画」へのリクエスト・フォームが正式に出来上がっていないので、リクエストの仕方が現在は面倒なのは確かです。
NOBさんのあげたページに気付かないで直接「新盤お願い計画」のページに入ろうとするひとが多いと思いますが、そちらは昔のままです。
リクエスト出来ないでいるひとも、いるんじゃないかしら。
みなさん、気をつけましょう。

それでは。


339. めんどくさいけど NOB  2001/08/25 (土) 08:13
よしひささん、ご協力ありがとうございます。
でも、得票が増えていないんですよね..。

現在は「新盤お願い計画」は「廃盤復刻計画」のリクエスト入力フォームからリクエストするようになっています。(ただし、備考欄に<新盤お願い>と断り書きをして下さい)
「新盤−」「廃盤−」は厳密に定義されているようですので混同しないようにしてください。「新盤−」についての説明は下記を参照してください。

http://www.so-net.ne.jp/haiban/news/index.html

筒美京平先生の「幻の名盤」を復活させるチャンスです!「優雅」に限らず、みなさん積極的にリクエストしましょうよ!


338. リクエストしました よしひさ  2001/08/24 (金) 22:38
>NOBさん
たった今、優雅の「処女航海」に投票しました。
私は ♪赤いパジャマで 髪もとかして♪ が好きです。


337. 優雅の復刻を! NOB  2001/08/23 (木) 23:46
優雅(ゆうや)の「処女航海・はじめまして優雅です」が「新盤お願い計画」で23位にチャートインしました!といってもまだ5票ですが、今なら1票で大きくランク・アップするのです。みなさん、ご協力をよろしくお願いいたします!


336. 達郎対談 まるぞー  2001/08/23 (木) 02:44
はじめまして。
マナの「TOKIO通信」一曲を聴きたい(ライブラリーに入れておき
たい)がために「HITSTORY」の初回プレスを予約で買って
しまった、40代の京平ファンです。

山下達郎さんが1982〜1983年にTBS(東京放送)ラジオで担当
していた「サウンズ・ウィズ・コーク」と言う番組の1982年8月7日と
8月14日のゲストは京平さんだった
http://www.circustown.net/ct/list/swc.html参照)
らしいのですが、このときの、お二人の対談の内容等、ご存じの方が
いらっしゃいましたら、ぜひ、教えていただけませんでしょうか。

ちょっと、ふたりとも、興味あるもんで・・・。
勝手なお願いで、すみません。


335. 帯について2 タカシ  2001/08/22 (水) 20:05
やはりそうでしたか。帯の真中の部分だけ少し色が違っていたので、20分くらい迷ってやめたのです。最近のCD屋さんは(特に大型店)は光が強いのか帯が色あせているのが多くて悲しくなりますねぇ。せっかく見つけた!と思って喜んだのですが。細かい質問に答えていただいてありがとうございました。


334. Re: 帯について TA_TE  2001/08/21 (火) 03:30
やめて正解です。

東芝編の帯は全部みどり色です。

色褪せでしょう。
どんな扱いをされていたのか…。
平気で陽のあたるところに並べる店って意外とありますからね。

でも、迷うとこですね。
それがなかなか手にはいらないモノだつたら…。


333. R&Bディスコ歌謡コレクション TA_TE  2001/08/21 (火) 03:09
こんにちは。

レコード会社(P-vine)のHPにもまだ詳細が載っていないので、確認がとれずにいた情報をひとつ。

と云っても、確認がとれたわけではありません。
情報だけが一人歩きし、発売もせまっていることですし…。

筒美作品収録期待大のCDです。

1970年代ディスコ歌謡のコンビレーション盤が9月10日にリリースされるという情報。

◎R&Bディスコ歌謡コレクション ビクター編 恋のハッスル・ジェット(P-vine/PCD-1392)

◎R&Bディスコ歌謡コレクション 東芝編 ディスコ・ドリーム(P-vine/PCD-1393)

ビクター編には「シェリー/恋のハッスル・ジェット」「松崎しげる/銀河特急」などが収録されるみたいです。

http://www.j-pop.ne.jp/instore/iss_va.htm

詳しい収録曲はわかりません。
また、P-vineは延期するのが御得意の会社なので、話半分に聞いておいた方が…。
いまだにHPで告知していないということは、その可能性があるということです。

それでは、とりあえず。


332. 帯について タカシ  2001/08/20 (月) 23:05
先日、CD屋で98年にでたオムニバスのシリーズのやつ(たしかビクターか東芝とおもったのですが)を買おうとしたのですが、緑色の帯の背の部分が日焼けしているような気がしてやめました。あれは横と背の部分の色がちがうデザインなのでしょうか、それとも単に日焼けしていたのでしょうか。どういう色使いになっているのかどなたかよければ教えてください。急にせこい質問ですいません。


331. 桜の花が散るように 風間嵐  2001/08/20 (月) 21:45
ぽめさん、こんばんは、小川知子レスありがとうございます。
「桜の花が散るように」ですが、僕の持っているLP「歌謡デラックスシリーズ 小川知子」(TP-40127-28)にはジャケットにも
盤のレーベルにも(なかにし礼/筒美京平/高田弘)と記載されているのですが・・・シングル盤を持ってる方はいないでしょうか?


このページのTOPに戻る