210. 「ふたりの汐風」じゃなく、「海よ忘れて」 TA_TE 2001/05/25 (金) 23:58 こんにちは。 |
209. Re: 平山三紀 TA_TE 2001/05/24 (木) 04:38 こんにちは。 |
208. 平山三紀 タカシ 2001/05/22 (火) 22:26 こんばんは。久しぶりに書き込ませてもらう者です。今、平山三紀さんにはまっており、コロンビアからでている筒美京平ULTRABESTTRACKSを聴いています。このシリーズは(平山三紀さんの)他のメーカーからはでていないのでしょうか?コロンビアからソニーに移籍と書いてあったので。よかったらオリジナルアルバムについてなども教えてください。お願いします。ちなみに一番好きな曲は「いつか何処かで」です。 |
207. 西城秀樹『HIDEKI Sings HIDEKI』 TA_TE 2001/05/22 (火) 03:38 こんにちは。 |
206. Re: 筒美京平プロフィール たつぼー [URL] 2001/05/22 (火) 00:31 こんにちわ! |
205. 筒美京平プロフィール TA_TE 2001/05/21 (月) 02:03 こんにちは。 |
204. 感謝します! 金城 2001/05/20 (日) 08:40 「筒美京平の世界」そんな素晴らしい本があるとは |
203. Re^2: 初めてです。 たつぼー [URL] 2001/05/20 (日) 07:16 こんにちわ! |
202. Re: 終着駅(奥村チヨ)のB面が! TA_TE 2001/05/20 (日) 01:14 こんにちは。 |
201. 終着駅(奥村チヨ)のB面が! ゆきのり 2001/05/19 (土) 15:38 気ままぐらしの女。何故かイントロとアウトロを気に入り(勿論メロディーも)歌詞の意味など分からないであろう6〜7歳くらいから父親のレコードを勝手に聴いてました。作曲が筒美京平さんだと意識するのは社会人になってからです。お気に入りのレコードとして持ち歩くうちに太陽光線を浴びせてしまい極端に曲がって駄目になりましたが、高校生の時中古で入手できました。今聴いてもイントロとアウトロはなんだか不気味です。父親が当時買ったのも僕が入手したのも黒盤でしたが、赤盤でお持ちの方もいらっしゃるんでしょうね。 |