140. 超有名曲なので、めずらしくもありませんが…。 TA_TE 
 2001/03/25 (日) 00:08
こんにちは。

名曲「また逢う日まで」がクラシック・オペラ界の若きふたりのスターによってカヴァーされています。

 ◎「マイ・フェイヴァリット(私のお気に入り)」

        腰越満美(ソプラノ)
        羽山晃生(テノール)

    2/21発売 ビクター・VICC−60226
                 ¥2900(税抜)

日本の歌曲や愛唱歌を、ポップなアレンジと新たな感覚で歌い込んだアルバムで、筒美作品は1曲だけですが、おもしろそうな内容です。
ビクターのHPで試聴も出来ます。

 http://www.jvcmusic.co.jp/classic/menu/VICC-60226.html

とりあえず、今日はこのへんで。


139. もう3日すぎちゃったけど G様  2001/03/24 (土) 19:45
どなたか書きこまれるかな〜とか思いましたが、3月21日は沖田浩之さんのデビュー15周年記念日でありました。とはいうものの「HITSTORY」のデータを参照すれば明白なように、もともとは80年中にデビューが決定していたのが「諸々の事情」で延期になっちゃったんですよね。その上NHKには放送禁止にされちゃうし、TV露出も限られるとなりゃいくらソニーと日音が一押ししても無理でっせ。…というわけで、彼の発揮し切れなかった才能について何度思っても胸がいたくなりますが、先生とヒロ君が生み出したポップスの数々は、たのきんのそれとは違い(先生も酒井さんと小杉さんの間でさぞやご苦労なさったと思います)プロっぽくあかぬけた作品ばかりですんで、みなさまもぜひ聞いてあげて下さいませ。


138. スカパーを見よう m  2001/03/23 (金) 04:03

来月、スカパーの、
シアターテレビジョン、262チャンネルで
ラサール石井、作・演出の舞台
白鷺城の花嫁 〜 麗しの筒美京平サウンドにのせて
放送されますね。2時間15分番組


放送日 放送時刻
4/06 - 13:45〜
4/06 - 23:45
4/08 - 21:45
4/13 - 11:00
4/13 - 21:00
4/14 - 04:45
4/20 - 13:15
4/20 - 23:15
4/22 - 15:45
4/27 - 13:45
4/27 - 23:45
4/29 - 07:45


131. Re: 万物創世記最終回 TA_TE  2001/03/23 (金) 02:59
こんにちは。

「たけしの万物創世紀」の最終回は私も、もしかして…と思い、ビデオをまわしておりました。
最終回なんだから、もう一度くらい流してくれるだろうと。

サントラCDではなくて、ビデオが出る話もあったらしいのですが、その話もいつのまにか消えて、京平さんの曲も消えて、番組をみることもなくなり、気が付いたら最終回。
ついに伝説の曲となってしまいましたね。
一度でいいから、ナレーションなしのフルサイズのオリジナルを聴いてみたかった…、涙々です。

中山美穂「I can't follow you」は私も好きな曲のひとつです。
ライナーノートにも書いてあるように、「ママはライバル」の挿入歌だったわけですが、毎週見ていたにもかかわらず、どこでどのように使われていたか、ハッキリ思い出せません。
しかも、このCDのバージョンがドラマの中で使われたのと同じバージョンなのかもわからなく、気になっております。
もし違うのであれば、そのオリジナルも聴いてみたいものです。
「ママはライバル」のサントラも出しておいてくれればよかったのにと、つくづく思います。

それでは、とりあえず。

このページのTOPに戻る