70. 筒美京平サウンドにのせて 小松克彦 [URL]  2000/12/05 (火) 15:41
はじめまして。
私は流山児★事務所で制作を担当している小松と申します。
さて、来年1月11日(木)より14日(日)までの4日間、
新宿のスペース・ゼロにおいて、ラサール石井作・演出に
よる『白鷺城の花嫁』というお芝居を上演します。

この作品は筒美京平さん大好きのラサール石井が、筒美
さんの音楽十数曲を使って構成するチャンバラ音楽劇です。

詳しいことは下記のホームページを参照してください。
[関連HP]http://www.macnet.or.jp/co/ok21/r-index.html

興味ある方はぜひともご観劇ください。


69. 「花とみつばち」が… 幼痴吉村  2000/11/21 (火) 20:06
ひどいんですっ!「ひろみの朝・昼・晩」が廃盤になっていました。(泣)お金無いけど、「ヒットストーリー」を買えってことですかね…来月買います。(決定)結果はのちほど。


68. Re^2: Look!! たつぼー [URL]  2000/11/19 (日) 22:54
「HITSTORY」の件
新星堂の下記ページより購入可能みたいです。

https://cd2.shinseido.co.jp/cgi-bin/eh_writer/ec/f_top30.ehtml

上記より”筒美京平”と入力して検索してみてください。

おまけに割引きもあるという情報を頂いております。


67. Re: Look!! TA_TE  2000/11/19 (日) 17:49
筒美さんのCD−BOXですが、あるところにはあるようです。小さい店より、HMVとかタワーレコードみたいな大型店のほうがみつかります。中には目立たないところにさりげなく置いてある店もありますから、お店の人に聞いた方が早いと思います。

完全限定生産というのは、予約した人の数だけ作るという意味ではなく、レコード店からの注文分だけ作るという事です。
確かに最初はあっという間に店頭から消え、オリコンのチャートに登場するくらい売れました。
しかし、その後、メーカーは追加生産をおこなっています。オリコンチャートの登場商品です。また売れるかもしれない、と思ったレコ−ド店は多かったはずです。つまり、大きい店は大量に仕入れて、特典まで付けて、ハデに売ろうとしたわけです。その結果、商品が余ってしまった事が容易に想像出来ます。
完全限定生産品なのに、なんでまだあるんだよーと思った人は、結構いると思います。あれは、売れ残っているのじゃなくて、作りすぎなんです。きっと。

それはそうと、私もかなり、いろんな店で見かけていますし、中古屋さんでも見ていますので、すぐに見つかると思います。こまめに探していれば出てきます。がんばって下さい。

あ、そうそう、新宿のタワーレコードにもありました。2〜3日前に見ています。まちがいないです。


66. TA TEさん、ありがとうございます。 赤福餅  2000/11/19 (日) 02:01
・中村雅俊さんの件について
TA TEさん、ありがとうございました。 
コロムビアのHPは存じませんでした。早速、さわり部分を視聴しました。
「時代遅れ〜〜」も「海を抱きしめて」もスローテンポで確かに落ち着いた雰囲気のようです。
「海を抱きしめて」のサビ部分
「♪〜また好きになる ぼくだよ〜♪」での中村さん独特の
「とろけるような」声質が自分としてはやはりいいですね。
また何かありましたら是非お願いします。失礼しました。 


65. 筒美京平&尾崎紀世彦 マツピー [URL]  2000/11/18 (土) 18:04
こんにちは、2度目くらいのカキコです。
ボク、尾崎紀世彦さんのページ書いてます。掲示板では
尾崎紀世彦さんの楽曲の話で盛り上がっているので、よ
ろしかったらご参加ください
すみません、宣伝しちゃって。


64. Look!! Tokunaga Yousuke  2000/11/18 (土) 13:19
HISTORY Tsutsumi Kyohei ULTIMATE COLLECTION
ga hoshiindesukedo genteiban nanode dokomo arimasen
mosidokokani areba osirasekudasai


63. Re: リメイク? TA_TE  2000/11/17 (金) 22:22
気がつきませんでした。

さっそく、中村雅俊で検索しましたところ、ありました!!

確かにその通りでした。

リテイク集とのことで、アルバム全曲とも、レコーディングしなおしているみたいです。

コロンビアによる中村雅俊のオフィシャルHPで全曲さわりの部分を試聴できます。
オリジナルの方も試聴でき、聴きくらべる事ができます。
シブメのアレンジで、ゆったりした歌い方になっています。

   http://music.denon.co.jp/~masatoshi/

これも買わなくちゃ。


62. リメイク? 赤福餅  2000/11/17 (金) 01:56
はじめまして。
大阪の大学生です。こちらには、はじめて書き込ませていただきます。
筒美さんの曲の世界にはまってこの数年、特に70年代後半の作風には、聴いていて深い感銘を覚えます。

さて、それに関連して、中村雅俊さんの「時代遅れの恋人たち/海を抱きしめて('78)」がリメイクされ11月23?日発売のアルバムに収録されるようです。
情報誌の新譜案内に曲名だけちょこっと載っていたのでアレンジ等など詳細は判りませんでした。是非調べてください。
自分としては、「海を抱きしめて」の方が好みなのですが・・・
それでは、よろしくお願いします。


61. NOBさんありがとうございます☆ 幼痴吉村  2000/11/15 (水) 19:39
郷ひろみさんのファンの方のサイトでもお返事をいただきまして、ベスト2種とLPの復刻CDで「ひろみの朝・昼・晩」に収録されていることがわかりました。本当に皆さんの優しさに感謝しております。頑張って手に入れて、また感想をカキコします。
調べてるといろんなことがわかって、かなり勉強になりました。本当に大作曲家!大先生なのだな、と。もっともっと勉強して、たくさんの方とお話できたらと思います。
NOBさん繰り返しになりますが、本当にありがとうございました!

 

このページのTOPに戻る