タイトル 2001年12月25日
松下萌子さんの4thsingleにて
斎藤由貴「卒業」(‘85年)のカヴァーを2002年2月14日リリース!
作詞/松本隆
作曲/筒美京平
編曲/小西貴雄
avex trax/AVCD-30317/\1,050(TAX Incl.)



ヴォーカリスト&フリューゲルホーン・プレイヤーのTOKUさんの
ミニ・アルバムに京平先生の書き下ろし2曲収録!
2002年2月20日リリース!

 「WINDS OF CHANGE」 TOKU
Sony/SICP-92/\1,890(tax.incl)



サザンのキーボード原由子さんが
昭和の名曲をカバーするアルバムの中に筒美作品の
いしだあゆみ 「太陽は泣いている」(‘68年)が収録されます。
発売は2002年3月13日。



掲示板の方で,TA_TEさん,はるやさん
他より頂いた情報です。

斎藤由貴バージョンの編曲は武部聡志さんでした。
TOKUさんは神戸KISS−FMの
パーソナリティをやってたのこと。
ひょっとして、聴いたことがあるかもしれないな。
ジャンルはjazzとなっていますが
京平先生はどんな曲に仕上げたのか,すごく楽しみですな。

タイトル 2001年12月17日
歌謡スカバンド[What‘s Love?]
1stアルバム
「明けゆく空に」/WPC6-10191/2002.1.23(水)
初回盤のボーナストラックに
太田裕美「木綿のハンカチーフ」
のカヴァーが収録されるようです。



テイチクから
“クロニクルTVエンターテインメント”
と題して
TVが生んだ名曲、隠れた人気曲を網羅したコンピレーションアルバムが3タイトルリリース。
筒美作品は以下の通りです。

「60's TVヒッツ・コレクション 〜キイハンター〜」
テイチク/TECD-25463/2001.12.19/\2,381(税抜)
●おれは天下の百面相/大橋巨泉

「70's TVヒッツ・コレクション 〜ステージ101〜」
テイチク/TECD-25464/2001.12.19/\2,381(税抜)
美しきチャレンジャー/藤田とし子
ママはライバル/佐々木真智子

「TVアニメ・グレイテスト・ヒッツ 〜スカイヤーズ5〜」
テイチク/TECD-25465/2001.12.19/\2,381(税抜)
おれは怪物くんだ/白石冬美

また、同じテイチクから「夜が明けて」のカヴァーの入った戸川純さんの
2枚組ベストアルバムもリリースされます。
BAIDIS ベストコレクションシリーズ
「戸川純 TWIN VERY BEST COLLECTION」
テイチク/TECN-35761〜2/2001.12.19/\3,333(税抜)
夜が明けて/from「昭和亨年」(89.12.16)



掲示板の方で,TA_TEさんより頂いた情報です。
またまたUP遅れました。

大橋巨泉さん、藤田とし子さん、佐々木真智子さんのモノは初CD化。  

タイトル 2001年11月26日
12月6日リリースの
ミッチーのアルバムの筒美作品は3曲
「君の〜」は新曲です!

「聖域〜サンクチュアリ〜」
東芝EMI/TOCT-24691/2001.12.6/¥3,059(tax in)
●君の罪、僕の雨。
●パズルの欠片
●CRAZY A GO GO!! 〜この世でオンリーワン!!〜

また、ビデオ・クリップ集も発売されます。
「及川光博の世界」
DVD/東芝EMI/TOBF-5111/¥4,500(tax in)
VHS/東芝EMI/TOVF-1383/¥4,500(tax in)



掲示板の方で,TA_TEさんより頂いた情報です。
UP遅れてすみません。。。
ビデオクリップは
「パズルの欠片」「CRAZY A GO GO!!」のメイキングも特典として収録されているようです。

タイトル 2001年11月3日
12月リリース予定の
藤井隆の3rdシングルにて筒美作品! 

「絶望グッドバイ」
作詞/松本隆
作曲/筒美京平
編曲/本間昭光



掲示板の方より頂いた情報です。
久しぶりのシングルでの新曲です。
これは、すごく楽しみだっー。

タイトル 2001年10月24日
10/31リリースのアルバム
「Compassion」/大竹しのぶ
東芝EMI/TOCT-24671/¥3,000にて
筒美作品のカヴァー曲が収録されます。
「いつもなら」朝丘雪路(‘71年作品)



掲示板の方で,TA_TEさんより頂いた情報です。

タイトル 2001年9月30日
京平さん書き下ろしの新曲!

アルバム『A Tribute To Terry Johnson ; Pillow Talks』の1曲目

ビクター/VICL-60753/2001.10.24/\2,900(NO TAX)

a message from Sylvia〜TERRY'S THEME/小西 康陽
作曲・筒美京平/編曲・小西 康陽

「お・し・え・て・アイドル」シリーズにて
筒美作品の2曲(‘86年)がCD化!

『〜ビクターリクエスト編〜』
全18曲
9/25発売 /¥2,800/PCD-1394
「幻のユリ」水谷麻里
(「乙女日和」のカップリング曲)

『〜ポリドールリクエスト編〜』
全18曲
9/25発売 /¥2,800 /PCD-1395
「黙っててあげる」芹沢直美



掲示板の方で,TA_TEさんと
やっぱしHiroさんより
頂いた情報です。

タイトル 2001年9月28日
ミニアルバムで筒美作品のカヴァー曲!

「年下の男の子」
/Booing(kyoko・mayuko・tomoko)

SCITRON DISCS/SCDC-OO128/2001.10.11/¥1,800(税抜)

1.年下の男の子
2.なんてったってアイドル
3.色づく街



またまたシングルでカヴァー曲!

「夢みるシャンソン人形」/dolls
FOR LIFE/FLCZ-3001/2001.09.19/\1,020

1. 夢みるシャンソン人形 
訳詞/岩谷時子
作曲/SergeGainsbourg
編曲/関淳二郎
2. 真夏の出来事
作詞/橋本淳
作曲/筒美京平
編曲/関淳二郎



ディスコ歌謡コレクション
9/10リリース!
筒美作品は下記となります。

「ディスコ歌謡 ビクター編」 P-VINE/PCD1392/\2,800
●ハッスル・ジェット / Dr.ドラゴン&オリエンタル・エクスプレス
●銀河特急 / 松崎しげる
●リップスティック / 桜田淳子
●夏八景 / 麻丘めぐみ
●太陽は泣いているセンセーション’78 / 山内恵美子
●恋のハッスル・ジェット / シェリー

「ディスコ歌謡 東芝編」 P-VINE/PCD1393/\2,800
●恋のチャンス / B.B.S.
●恋のチャンス / ポピーズ



掲示板の方で,TA_TEさんより頂いた情報です。

掲載遅れて申し訳ないです。

この中では
「銀河特急 / 松崎しげる」が聞いてみたいですね。

タイトル 2001年9月9日
10/11発売のDREAM PRICE 1000シリーズ
価格(税別):¥1,000(株)SMEソニー

曲目リストです。

色は筒美作品

・南沙織「色づく街」/ MHCL - 4
1.傷つく世代
2.色づく街
3.ひとかけらの純情
4.人恋しくて
5.哀しい妖精
6.春の予感-I’ve been mellow-

・南沙織 「17才」/MHCL - 3
1.17才
2.潮風のメロディ
3.ともだち
4.純潔
5.哀愁のページ
6.早春の港

・太田裕美 木綿のハンカチーフ」/MHCL - 5
1.雨だれ
2.木綿のハンカチーフ
3.赤いハイヒール
4.最後の一葉
5.九月の雨
6.さらばシベリア鉄道

・平山三紀 「真夏の出来事」/MHCL - 11
1.ビューティフル・ヨコハマ
2.真夏の出来事
3.フレンズ
4.恋のダウンタウン
5.真夜中のエンジェル・ベイビー
6.やさしい都会

・浅田美代子「赤い風船」MHCL - 6
1.赤い風船
2.ひとりっ子 甘えっ子
3.わたしの宵待草
4.しあわせの一番星
5.じゃあまたね
6.少女恋唄

・中原理恵 「東京ららばい」MHCL - 9
1.東京ららばい
2.ディスコ・レディー
3.マギーへの手紙
4.枕詞
5.寒い国から来た女
6.風が吹いたら恋もうけ

・ジュディ・オング 魅せられて」MHCL - 13
1.魅せられて
2.花嫁の耳かざり
3.愛は生命
4.惑いの午後
5.ひとひらの雪
6.麗華の夢

・ヴィレッジ・シンガーズ「バラ色の雲」/MHCL - 38
1 . バラ色の雲
2 . 亜麻色の髪の乙女
3 . ブルー・ロビン
4 . 好きだから
5 . 思い出の指輪
6 . 暗い砂浜

DREAM PRICE 1500
愛と青春のベスト・ヒット(女性ボーカル編)
ソニー・ミュージックハウス/MHCL-42/2001.10.11リリース
¥1,500

1 .魅せられて/ジュディ・オング
2 .雨がやんだら/朝丘雪路
3 .夜が明けて/坂本スミ子
4 . 他人の関係/金井克子
5 . 浮世絵の街/内田あかり
6 . 同棲時代/大信田礼子
7 . 逃避行/麻生よう子
8 . 奪われたいの/渚まゆみ
9 . CHA−CHA−CHA/石井明美
10 . サバの女王/グラシェラ・スサーナ
11 . 東京ららばい/中原理恵
12 . 真夏の出来事/平山三紀



A面が中心なので珍しい曲はありませんが,ソニーのOTOKUシリーズです。 

タイトル 2001年8月4日
デビュー20周年を迎えた稲垣潤一がバラード・ベスト・アルバム
8月22日リリース!

「LOVE BALLAD BEST COLLECTION〜P.S.抱きしめたい」
TECN-29726/\2,762(税抜)

筒美作品は下記2曲となります。
夏のクラクション(‘83)
(作詞:売野雅勇/作曲:筒美京平/編曲:井上鑑)
君のためにバラードを(‘88)
(作詞:秋元康/作曲:筒美京平/編曲:志熊研三)



「夏のクラクション」...いい曲ですね。
カラオケでも、たまに挑戦するんですが
キーが高くて、苦しくなってしまいます。
京平先生の場合、夏の作品にスローな曲が多いように思うのは私だけでしょうか?

タイトル 2001年7月20日
SMAP8月8日リリースの
best album「pamS(裏スマ)」
筒美作品「BEST FRIEND(2001 version)」が収録されます。


東芝EMI『音得−OTOKU−シリーズ』(非再販CD)の詳細発表!

完全初回生産限定盤です。

2001年8月22日(水)発売
希望小売価格:税込2,500円 
各30曲入り、2枚組

筒美京平関連は下記となります。
[奥村チヨ]・・・10曲
[欧陽菲菲]・・・15曲
[小川知子]・・・4曲
[渚ゆう子]・・・9曲
[岡崎友紀]・・・11曲



掲示板の方で,TA_TEさん及び
ぽめさんより頂いた情報です。

タイトル 2001年7月13日
河合奈保子CD&DVDボックス
第1弾が9月29日発売!

第1弾はコンプリート・シングル集で4枚組になり、36枚のシングルA・B面を完全収録!

そのうち筒美作品は12曲!

●エスカレーション
●恋のハレーション
●UNバランス
●リメンバー(初CD化)
●唇のプライバシー
●メビウスの鏡(初CD化)
●北駅のソリチュード
●バラードを止めて(初CD化)
●ジェラス・トレイン
●ファーストネームでもう一度(初CD化)
●刹那の夏
●プールサイドが切れるまで(初CD化)

河合奈保子ボックス
「JEWEL BOX Naoko Singles Collection」
日本コロンビアCOCP-31633〜31636/特典DVD付/
ブックケース型ボックス入り/約100ページ・ブックレット付き/\10,500(税込)



掲示板の方で,TA_TEさんより頂いた情報です。

第1弾と言う事は、第2弾はもちろん
第3・4・・・・と続くのでしょうか? 

タイトル 2001年7月4日
本田美奈子の「青い週末」(‘85年)が声優の木村郁絵さんによりカヴァーされます。

キッズステーションをキー局に
7月から放送を開始するアニメ
「リアルバウトハイスクール」

編曲はオリジナルと同じ
船山基紀さんがリアレンジします。

発売元:ポニーキャニオン
PCCG−00576
\1,000(税抜)



掲示板の方で,TA_TEさんより頂いた情報です。

「青い週末」は当時限定5万枚で発売された本田美奈子の3枚目シングルだそうです。

タイトル 2001年7月4日
橋本淳―筒美京平コンビによる
「渚のうわさ」「枯葉のうわさ」に続く“うわさシリーズ第3弾”として
1967年に録音されていながらお蔵入りに
なっていた幻の「春風のうわさ」が、
30年以上の歳月を経て遂に甦ります。

弘田三枝子・これくしょん マイ・メモリィ
〜 ミコより愛をこめて from MICO with Love
●CD6枚セット+解説書(全140ページ、うちカラー18ページ)
発売日:2001年8月1日
発売元:日本コロムビア(COCP-31461〜31466)
定価:13000円(税込1365円)
全122曲収録(うち79曲が初CD化)

 

7月25日発売の
「筒美京平GSコレクション」
TECN-25722/\2,381(税抜)
の収録曲決定!

01:涙をふいて(ザ・サベージ)
02:星に告げよう(491)
03:バラ色の雲(ザ・サベージ)
04:好きだから(ザ・サベージ)
05:マドモアゼル・ブルース(ザ・ジャガーズ)
06:哀れなジョン(ザ・ジャガーズ)
07:赤い花びら(ザ・ワンダーズ)
08:ガール・フレンド(オックス)
09:赤毛のメリー(ザ・ガリバーズ)
10:ダークな瞳(ザ・ガリバーズ)
11:ダンシング・セブンティーン(オックス)
12:僕のハートをどうぞ(オックス)
13:星空の二人(ザ・ジャガーズ)
14:さよならのあとで(ジャッキー吉川とブルー・コメッツ)
15:オックス・クライ(オックス)
16:フラワー・ボーイ(内田裕也とザ・フラワーズ)
17:恋人たちにブルースを(ザ・ジャガーズ)
18:恋をおしえて(ザ・ヤンガーズ)
19:夜明けのオックス(オックス)
20:涙の糸(ジャッキー吉川とブルー・コメッツ)
21:二人の街角(ザ・ジャガーズ)
22:ジン・ジン・ジン(ザ・ヤンガーズ)
23:雨上がりの散歩道(P.S.ヴィーナス)
24:夜霧のトランペット(内田裕也とザ・フラワーズ)
25:ミスK(ザ・テンプターズ)
26:ひとりの悲しみ(ズー・ニー・ヴー)
27:未成年(ズー・ニー・ヴー)



掲示板の方で,TA_TEさんより頂いた情報です。

13000円か〜,幻か〜
ん〜どうしよう!

タイトル 2001年6月3日
テイチクから、筒美作品の
オムニバス・アルバムが
7月25日リリースされます。

筒美京平GSコレクション
TECN-25722/\2,381(税抜)



掲示板の方で,TA_TEさんより頂いた情報です。

京平先生の代表的なGSナンバーばかりで構成された企画アルバムだそうです。



東芝EMIファミリークラブより発売の
オムニバスアルバム集

カレッジポップス・クロニクル 復活!若者の唄!
(CD6枚組 全120曲)
■価格15,000円[税抜]

にて下記3曲の筒美作品が収録されています。

●明日では遅すぎる
   /ザ・リガニーズ
●何がある何処にある
   /エ・ビガニーズ
●海よ忘れて
   /ザ・ライジングサン・トリオ



掲示板の方で,TA_TEさんより頂いた情報です。

「海よ忘れて」は”筒美京平”クレジット
の最初のシングル曲(但しB面)です。

タイトル 2001年5月24日
西城秀樹デビュー30周年記念
セルフ・カヴァー・アルバム
『HIDEKI Sings HIDEKI』
6月27日にリリースされます。

筒美作品としては
・恋する季節
・勇気があれば
の2曲が収録予定です。



掲示板の方で,TA_TEさんより頂いた情報です。

「勇気があれば」は私の好きな曲です!
HPではシングル曲の試聴も出来る
ようになってました。

タイトル 2001年4月26日
ミッチーこと及川光博さんが、
この夏に、オリジナル・アルバムに京平さんとの
コラボレーション第3弾、
「君の罪、僕の雨。」が収録される
ようです。

あとビデオ&DVDにて
及川光博ワンマンショーツアー2000FINAL
「誰にも言っちゃダメだよ…。」が
発売中です。
京平シングル「CRAZY A GO GO !!」「パズルの欠片(かけら)」や
少年隊の「君だけに」などが収録されています。



掲示板の方で,TA_TEさんより頂いた情報です。

ミッチーと言えばダンス♪ダンス♪ダンスって感じですが、今回はバラードだそうです。

これは楽しみですね!



京平先生とは兄弟?のような関係
の作詞家・松本隆さんのエッセイ集
「成層圏紳士」(東京書籍¥1900)が発売されています。
京平先生のことも書かれています。



掲示板の方で,TA_TEさんより頂いた情報です。

あまりに分厚い本なので、1/4程しか
読めてません(^_^;)



Kinki Kids初のビデオ・クリップ集が発売!
筒美作品「やめないで、PURE」
が収録されています。

「Kinki Kids/KinKi KISS Single Selection」
(ジャニーズ・エンターテイメント)
DVDは5/9、¥6000
VHSは4/25、2巻にわけて各¥2900
(「やめないで、PURE」は1巻めに収録)



掲示板の方で,TA_TEさんより頂いた情報です。

タイトル 2001年4月7日
数多くの筒美作品を歌ってきている
郷ひろみが、 オールリクエストによる
ベストアルバムを発売します。



掲示板の方で,TA_TEさんより頂いた情報です。

リクエストのホームページでは,
デビュー以来,歌いに歌った
シングル、アルバム収録の
全曲の試聴もできます。

タイトル 2001年4月7日
太田裕美が1985年2月25日にリリースしたLP『HIROMIC WORLD / FIRST LIVE ALBUM』が初CD化!

ソニーレコードより5/23(水)に
リリースされます。



掲示板の方で,TA_TEさんより頂いた情報です。

筒美作品としては
「雨だれ」「赤いハイヒール」「木綿のハンカチーフ」「雨の音が聞こえる」
の4曲(LIVE音源)が収録されています。

タイトル 2001年3月18日
大塚製薬「FIBE−MINI」
CFソングを歌っている
   勝野慎子(かつの しんこ)
4thシングル「17才」が5/23(水)日本クラウンよりリリース決定!



掲示板の方で,TA_TEさんより頂いた情報です。

「17才」はご存知,
‘71年の南沙織,
‘89年の森高千里
にてヒットした名曲です。 

タイトル 2001年2月25日
ハウス食品のHPで「お帰りなさい」
の楽譜(PDFファイル)が紹介されています。



京平さんが楽曲を提供した
水口晴幸の2枚のアルバムが
BMGファンハウスより、3/23(金)発売予定で復刻されます。

◎BRACK or WHITE 
(‘80年5月発売)
収録曲
 ・DRIVE ME CRAZY
(詞・水口晴幸 編・山下達郎)

◎…ing 
(‘81年6月発売)
 ・やりきれないぜ
 ・今は、おやすみ
(詞・水口晴幸 編・大谷和夫)



井上陽水の「コーヒー・ルンバ」は、西田佐知子バージョンのリメイクなんですが、その西田佐知子バージョンがマキシ・シングルとして3/7(水)に再発されます。

彼女の代表曲が4曲収録されていますが、今や筒美京平ファンにとっては大名曲となっている「くれないホテル」もはいっております。



掲示板の方で,TA_TEさんより頂いた情報です。

ちなみに,
「BRACK or WHITE」は
山下達郎プロデュースにより
発表したファーストソロアルバムです。

タイトル 2001年2月10日
作詞家 松本隆さんの
HP「風侍茶房」にて筒美先生との
対談が掲載されています。



とにかく、内容がすごくおもしろいです。
筒美先生には次男がいらっしゃるのも初めて知りました。
個人的には、最近の邦楽について、先生の意見が聞けたのが
よかったです。

タイトル 2001年1月30日
京平さんが主題歌、挿入歌(五木ひろし・明日の愛/小鳥)を担当した
不朽の名作TVシリーズ「日本沈没」がDVDで甦ります。

4/29,5/25,6/22の3回にわたって3巻づつ全9巻、
アミューズピクチャーズよりリリース。

各巻とも¥4800です。

以前、LDボックスでリリースされたことはありますが、今回は、低価格になっての初DVD化です。



1974年、TBS系で放送されたこのドラマ(村野武範・由美かおる主演)は、大ヒットした映画版とは違って低視聴率を続けましたが、主題歌、挿入歌が効果的に使われており、見た者に感動をあたえたものです。
(談:TA_TEさん)

タイトル 2001年1月23日
2001年2月9日マキシシングル
としてリリース予定のハウスシチューミックスのCMソング
「お帰りなさい」(歌クミコ)のカップリング曲は「情熱」に決定!



TA_TEさんより情報を頂きました。

「情熱」はアルバム”AURA”
に収録されている、斎藤由貴のカヴァー曲です。 同アルバム収録曲「心の指紋」がシングルになる情報も
ありましたが,変更になったのかもしれませんね。



BIGLOBEのBARstyle倶楽部
でなんと筒美先生がホスト!!!
毎回、著名人をゲストを招いて、
おしゃべりを繰り広げるそうです。

ちなみに有料コンテンツ会員登録
が必要です。



メディア嫌いだと思っていたので、
すごく驚きです。
でもめちゃくちゃ楽しみです。

もちろん会員登録済みなのは、
言うまでもありませんね...





このページのTOPに戻る