筒美京平のページ@たつぼーの演奏会



筒美京平 omnibus
album 2017
【contents】
2017/03/22- TSU-TSU MIX ツツミックス UTAHIME 歌姫
2017/03/22- TSU-TSU MIX ツツミックス SAORI MINAMI 南沙織

アルバム

CD


2017/03/22
【Contents】へ戻る

TSU-TSU MIX ツツミックス
UTAHIME 歌姫


CD:
MHCL-2684

発売日:2017.03.22
レコード会社:
Sony Music
Direct(Japan)Inc.
企画・制作:
 加納紛
Non-stop mixed by
 松本みつぐ 田代隆広
Designer:
 林田親悟
Special thanks to:
 川原伸司 後藤達也

筒美京平の作曲家活動50周年を記念の
ノンストップのコンピレーション
・アルバム

「TSU-TSU MIX」は、ヒット曲から
埋もれている名曲まで、
発売日順でもヒットチャート順でもなく、
テンポ(BPM)とキーを合わせてつないだ
筒美京平作品のノンストップミックス。

写真を拡大

写真を拡大

写真を拡大

写真を拡大

写真を拡大

写真を拡大

写真を拡大

写真を拡大

写真を拡大

写真を拡大

写真を拡大

写真を拡大

写真を拡大

写真を拡大

写真を拡大

写真を拡大

写真を拡大

写真を拡大

写真を拡大

写真を拡大

写真を拡大

写真を拡大

写真を拡大

写真を拡大

写真を拡大

=タイトル
=歌手
=発売年月日
◆備考

=作詞
=作曲
=編曲

=魅せられて
=ジュディ・オング
=1979年02月25日
◆シングル 06SH 456
◆映画「エーゲ海に捧げる」
 イメージソング
◆ワコールCMソング
◆【1979年】
 日本レコード大賞
  /大賞・金賞・作曲賞
 東京音楽祭・国内大会
  /ゴールデン・カナリー賞
 東京音楽祭・世界大会
  /銅賞
 FNS音楽祭
  /優秀歌謡音楽賞・最優秀歌唱賞
 あなたが選ぶ全日本歌謡音楽祭
  /審査員奨励賞
 日本有線大賞
  /有線音楽賞
 全日本有線放送大賞
  /優秀スター賞
 日本作詞大賞
  /日本作詞大賞
 NHK紅白歌合戦 歌唱曲
=阿木燿子
=筒美京平
=筒美京平
=真夏の出来事
=平山三紀
=1975年11月01日
◆アルバム「平山三紀ヒット全曲集」 SOLL 173
◆オリジナル録音は、1971年5月25日発売のシングル(P-126)
 イメージソング
◆【1971年】
 日本レコード大賞
  /作曲賞
 新宿音楽祭
  /銀賞
=橋本淳
=筒美京平
=筒美京平
=夏の初めのイメージ
=笠井紀美子
=1977年09月21日
◆アルバム「TOKYO SPECIAL」 25AP 730
=安井かずみ
=筒美京平
=鈴木宏昌
=処女航海
=優雅(ゆうや)
=1974年03月21日
◆シングル SOLB 119
◆【1974年】
 新宿音楽祭
  /銅賞
=有馬三恵子
=筒美京平
=筒美京平
=もう海へなんか行かない
=MIE
=1984年08月25日
◆アルバム「NEVER」 28AH 1759
◆オリジナルは、1980年6月21日発売の豊島たづみのアルバム「淑女のたしなみ」(28MX-2002)
=松本隆
=筒美京平
=筒美京平
=さよならなんて云わないで
=水沢アキ
=1973年09月21日
◆アルバム「娘ごころ」 SOLJ 84
◆オリジナルは、1973年3月20日発売の岡崎友紀のシングル(TP-2818)
=橋本淳
=筒美京平
=筒美京平
=Joy
=石井明美
=1987年07月22日
◆シングル 07SH 1956
◆TBS系ドラマ「恋に恋して恋気分」挿入歌
=ちあき哲也
=筒美京平
=戸塚修
=にがい涙
=スリー・ディグリーズ
 (THE THREE DEGREES)
=1975年02月01日
◆シングル ECPB-307-PH
=安井かずみ
=筒美京平
=深町純
=メイク23秒
=桃井かおり
=1981年08月25日
◆シングル KAORI-1981
◆資生堂'81秋のキャンペーン「メイク23秒」キャンペーン・ソング
=三浦徳子
=筒美京平
=筒美京平
=セクシー・バス・ストップ
=浅野ゆう子
=1976年04月25日
◆シングル RVS-1006
◆オリジナルは、1976年3月5日発売のDr.ドラゴン&オリエンタル・エクスプレスのシングル(JET-2369)
◆【1976年】
 日本有線大賞
  /企画賞
 東京音楽祭・国内大会
  /編曲賞
=橋本淳
=筒美京平
=高田弘
=九月の雨
=太田裕美
=1977年09月01日
◆シングル 06SH 205
◆オリジナル録音は、1977年7月1日発売のアルバム「こけてぃっしゅ」(25AH 226)
◆【1977年】
 FNS歌謡祭
  /優秀歌謡音楽賞
 NHK紅白歌合戦 歌唱曲
=松本隆
=筒美京平
=筒美京平
=Step By Step
=石井明美
=1989年11月22日
◆シングル「オリーブの首飾り」カップリング CSDL 3027
◆大和証券「ステップ」CMソング
=三浦徳子
=筒美京平
=萩田光雄
=マスカレード
=庄野真代
=1992年04月25日
◆アルバム「愛情 Art of Loving」 FHCF 2003
◆オリジナル録音は、1978年11月25日発売のシングル(LK-88-A)
=竜真知子
=筒美京平
=鷺巣詩郎
=東京ららばい
=中原理恵
=1978年03月21日
◆シングル 06SH 259
◆【1978年】
 日本レコード大賞
  /新人賞・中山晋平賞
 東京音楽祭・国内大会
  /最優秀新人賞
 日本有線大賞
  /新人賞
 全日本有線放送大賞
  /優秀新人賞
 NHK紅白歌合戦 歌唱曲
=松本隆
=筒美京平
=筒美京平
=ジャングル・コング
=庄野真代
=1992年04月25日
◆アルバム「愛情 Art of Loving」 FHCF 2003
◆オリジナル録音は、1979年5月1日発売のシングル(LK-101-A)
=三浦徳子
=筒美京平
=鷺巣詩郎
=惑いの午後
=ジュディ・オング
=1979年08月21日
◆シングル 06SH 572
◆カフェスタ・カフェオーレCMソング
=阿木燿子
=筒美京平
=筒美京平
=麗華の夢
=ジュディ・オング
=1980年04月21日
◆シングル 06SH 742
◆【1980年】
 NHK紅白歌合戦 歌唱曲
=阿木燿子
=筒美京平
=萩田光雄
=飛んでイスタンブール
=庄野真代
=1992年04月25日
◆アルバム「愛情 Art of Loving」 FHCF 2003a
◆オリジナル録音は、1978年4月1日発売のシングル(LK-63-A)
【1978年】
 日本レコード大賞
  /中山晋平賞
 東京音楽祭・国内大会
  /ゴールデン・スター賞・編曲賞
 NHK紅白歌合戦 歌唱曲
=ちあき哲也
=筒美京平
=鷺巣詩郎
=美しきチャレンジャー
=新藤恵美
=1971年04月05日
◆シングル JRT-1159
◆TBSテレビ映画「美しきチャレンジャー」主題曲
=岩谷時子
=筒美京平
=筒美京平
=ムーンライト・タクシー
=浅野ゆう子
=1976年12月05日
◆シングル RVS-1041
=橋本淳
=筒美京平
=筒美京平/萩田光雄/サディスティックス
=さよならこんにちわ
=天地真理
=1975年09月01日
◆シングル SOLB 309
=山口洋子/安井かずみ
=筒美京平
=筒美京平
=ディスコ・レディー
=中原理恵
=1978年08月01日
◆シングル 06SH 336
◆オリジナル録音は、1978年4月1日発売のシングル(LK-63-A)
【1978年】
 FNS歌謡祭
  /優秀新人賞
 新宿音楽祭
  /銀賞
 銀座音楽祭
  /専門審査員奨励賞
=松本隆
=筒美京平
=筒美京平
=AMAZONIA
=中原理恵
=1979年08月01日
◆アルバム「夢つれづれ」 25AH 772
=松本隆
=筒美京平
=矢野誠
=17才
=南沙織
=1971年06月01日
◆シングル SONA 86183
【1971年】
 日本レコード大賞
  /新人賞
 日本歌謡大賞
  /放送音楽新人賞
 日本有線大賞
  /ホープ賞
 新宿音楽祭
  /金賞
 NHK紅白歌合戦 歌唱曲
=有馬三恵子
=筒美京平
=筒美京平
=銀河急行に乗って
=太田裕美
=1975年12月05日
◆アルバム「心が風邪をひいた日」 SOLL 198
=松本隆
=筒美京平
=萩田光雄
=響きはtutu
=石井明美
=1986年11月12日
◆シングル 07SH 1848
=阿木燿子
=筒美京平
=山川恵津子
=淋しい兎を追いかけないで
=梓みちよ
=1980年03月21日
◆シングル 06SH 731
【1980年】
 東京音楽祭・国内大会
  /最優秀歌唱賞
=阿木燿子
=筒美京平
=筒美京平
=木綿のハンカチーフ
=太田裕美
=1975年12月05日
◆アルバム「心が風邪をひいた日」 SOLL 198
【1976年】
 日本有線大賞
  /有線スター賞・ベストヒット賞(2位)
 全日本有線放送大賞
  /有線スター賞
 NHK紅白歌合戦 歌唱曲
=松本隆
=筒美京平
=萩田光雄
=傷つく世代
=南沙織
=1973年05月01日
◆シングル SOLB 26
=有馬三恵子
=筒美京平
=筒美京平
=夏の感情
=南沙織
=1974年06月21日
◆シングル SOLB 153
【1974年】
 NHK紅白歌合戦 歌唱曲
=有馬三恵子
=筒美京平
=筒美京平
=どうして?!
=佐東由梨
=1982年11月21日
◆シングル 07SH 1235
=松本隆
=筒美京平
=大村雅朗
=お別れしましょう
=朝丘雪路
=1972年03月21日
◆シングル SOLA 9
=なかにし礼
=筒美京平
=筒美京平
=よろしかったら
=梓みちよ
=1979年09月21日
◆シングル 06SH 632
◆日本専売公社「パートナー」CMソング
=阿木燿子
=筒美京平
=筒美京平
=マンダリン パレス
=平山みき
=1988年02月05日
◆シングル 「VAYA CON DIOS」B面 07FA-1149
◆オリジナル録音は、1979年4月25日のシングル(L-271R)
=橋本淳
=筒美京平
=船山基紀
=恋のダウン・タウン
=平山三紀
=1975年11月01日
◆アルバム「平山三紀ヒット全曲集」SOLL 173
◆オリジナル録音は、1973年10月10日のシングル(P-312)
=橋本淳
=筒美京平
=筒美京平
=熱い出来事
=水沢アキ
=1974年03月21日
◆シングル SOLB 120
=安井かずみ
=筒美京平
=筒美京平
=夜が明けて
=坂本スミ子
=1971年10月21日
◆シングル SONA B6203
=なかにし礼
=筒美京平
=筒美京平
=私は忘れない
=優雅
=1974年05月21日
◆アルバム「処女航海-はじめまして優雅です-」SOLL 66
◆オリジナルは、岡崎友紀の1972年10月5日発売のシングル(TP-2742)
=橋本淳
=筒美京平
=筒美京平


2017/03/22
【Contents】へ戻る

TSU-TSU MIX ツツミックス
SAORI MINAMI 南沙織


CD:
MHCL-2685

発売日:2017.03.22
レコード会社:
Sony Music
Direct(Japan)Inc.
企画・制作:
 加納紛
Non-stop mixed by
 松本みつぐ 田代隆広
Designer:
 林田親悟
Special thanks to:
 川原伸司 後藤達也

筒美京平の作曲家活動50周年を記念の
ノンストップのコンピレーション・アルバム

「TSU-TSU MIX」は、
ヒット曲から埋もれている名曲まで、
発売日順でもヒットチャート順でもなく、
テンポ(BPM)とキーを合わせてつないだ
筒美京平作品のノンストップミックス。
70年代にヒットを飛ばした
元祖アイドル・南 沙織の曲をミックス

写真を拡大

写真を拡大

写真を拡大

写真を拡大

写真を拡大

写真を拡大

写真を拡大

写真を拡大

写真を拡大

写真を拡大

写真を拡大

写真を拡大

写真を拡大

写真を拡大

写真を拡大

写真を拡大

写真を拡大

写真を拡大

写真を拡大

写真を拡大

写真を拡大

写真を拡大

写真を拡大

写真を拡大

=タイトル
=歌手
=発売年月日
◆備考

=作詞
=作曲
=編曲

=ひとねむり
=南沙織
=1975年11月21日
◆シングル SOLB 336
=落合恵子
=筒美京平
=林哲司
=夏しぐれ
=南沙織
=1974年12月10日
◆アルバム「20才」 SOLL 112
◆オリジナルは、1974年8月25日発売のアルフィーのシングル(SH-71)
=松本隆
=筒美京平
=あかのたちお
=女性
=南沙織
=1974年12月21日
◆シングル SOLB 206
=有馬三恵子
=筒美京平
=高田弘
=さよならにかえて
=南沙織
=1978年10月01日
◆アルバム「Simplicity」 25AH 553
=有馬三恵子
=筒美京平
=大村雅朗
=ひまわりの小径
=南沙織
=1972年12月21日
◆アルバム「早春のハーモニー」 SOLL 26
◆オリジナルは、1972年5月25日発売のチェリッシュのシングル(SF-25)
=林春生
=筒美京平
=高田弘
=別れのマチネー
=南沙織
=1977年04月01日
◆アルバム「午後のシンシア」 25AH 160
=有馬三恵子
=筒美京平
=水谷公生
=殉愛
=南沙織
=1974年02月21日
◆アルバム「ヤングのテーマ ひとかけらの純情」 SOLL 62
=有馬三恵子
=筒美京平
=筒美京平
=ゆれる午後
=南沙織
=1977年03月01日
◆シングル 06SH 126
=有馬三恵子
=筒美京平
=萩田光雄
=あの場所から
=南沙織
=1972年12月21日
◆アルバム「ヤングのテーマ 早春のハーモニー」 SOLL 26
◆オリジナルは、1970年11月1日発売のKとブルネンのシングル(SONA 86156)
=山上路夫
=筒美京平
=高田弘
=早春の港
=南沙織
=1973年01月21日
◆シングル SOLA 74
◆オリジナル録音は、1972年12月21日発売のアルバム「早春のハーモニー」の「ふるさとのように」(SOLL 26)
=有馬三恵子
=筒美京平
=筒美京平
=音楽会場にて
=南沙織
=1974年02月21日
◆アルバム「ヤングのテーマ ひとかけらの純情」 SOLL 62
=有馬三恵子
=筒美京平
=筒美京平
=ふたりの急行列車
=南沙織
=1974年07月21日
◆アルバム「ヤングのテーマ 夏の感情」 SOLL 76
◆オリジナルは、1974年4月25日発売のチェリッシュのシングル(SF-65)
=有馬三恵子
=筒美京平
=筒美京平
=昨日の街から
=南沙織
=1973年05月21日
◆アルバム「ヤングのテーマ 傷つく世代」 SOLJ 63
◆オリジナ録音は、1973年5月1日発売のシングル「傷つく世代」B面(SOLB 26)
= 有馬三恵子
=筒美京平
=筒美京平
=想い出通り
=南沙織
=1975年04月21日
◆シングル SOLB 259
=有馬三恵子
=筒美京平
=萩田光雄
=あなたならどうする
=南沙織
=1974年12月10日
◆アルバム「20才」 SOLL 112
◆オリジナルは、1970年3月25日発売のいしだあゆみのシングル(LL-10127-J)
=なかにし礼
=筒美京平
=あかのたちお
=ひとかけらの純情
=南沙織
=1973年12月05日
◆シングル SOLB 90
=有馬三恵子
=筒美京平
=筒美京平
=さらば恋人
=南沙織
=1974年12月10日
◆アルバム「20才」 SOLL 112
◆オリジナルは、1971年5月1日発売の堺正章のシングル(LL-10163-J)
=北山修
=筒美京平
=あかのたちお
=幸福ですか
=南沙織
=1972年12月21日
◆アルバム「ヤングのテーマ 早春のハーモニー」 SOLL 26
◆オリジナルは、1972年3月10日発売の青山一也のシングル(SV-2244)
=阿久悠
=筒美京平
=高田弘
=私の港
=南沙織
=1978年10月01日
◆アルバム「Simplicity」 25AH 553
=有馬三恵子
=筒美京平
=萩田光雄
=あふれる愛に
=南沙織
=1972年12月21日
◆アルバム「ヤングのテーマ 早春のハーモニー」 SOLL 26
◆オリジナルは、1968年9月25日発売のいしだあゆみのシングル「ふたりだけの城」のB面(LL-10070-J)
=橋本淳
=筒美京平
=矢野誠
=ともだち
=南沙織
=1972年02月01日
◆シングル SONA 86215
=有馬三恵子
=筒美京平
=筒美京平
=バラのかげり
=南沙織
=1974年03月21日
◆シングル SOLB 121
【1974年】
 東京音楽祭・国内大会
  /作曲賞
=有馬三恵子
=筒美京平
=筒美京平
=ふるさとの雨
=南沙織
=1971年10月01日
◆アルバム「17才」 SOND 66070
◆オリジナルは、1980年9月21日発売の石野真子のシングル「彼が初恋」(SV-7047)
=有馬三恵子
=筒美京平
=筒美京平
=ギターのような女の子
=南沙織
=1972年12月21日
◆アルバム「ヤングのテーマ 早春のハーモニー」 SOLL 26
◆オリジナルは、1969年3月25日発売の佐良直美のシングル(SV-826)
=橋本淳
=筒美京平
=高田弘
=Ms.(ミズ)
=南沙織
=1978年08月21日
◆シングル 06SH 381
=有馬三恵子
=筒美京平
=筒美京平
=17才
=南沙織
=1971年06月01日
◆シングル SONA 86183
【1971年】
 日本レコード大賞
  /新人賞
 日本歌謡大賞
  /放送音楽新人賞
 日本有線大賞
  /ホープ賞
 新宿音楽祭
  /金賞
 NHK紅白歌合戦 歌唱曲
=有馬三恵子
=筒美京平
=筒美京平
=潮風のメロディ
=南沙織
=1971年10月01日
◆シングル SONA 86202
=有馬三恵子
=筒美京平
=筒美京平
=純潔
=南沙織
=1972年06月01日
◆シングル SOLA 28
【1972年】
 NHK紅白歌合戦 歌唱曲
=有馬三恵子
=筒美京平
=筒美京平
=夏の感情
=南沙織
=1974年06月21日
◆シングル SOLB 153
【1974年】
 NHK紅白歌合戦 歌唱曲
=有馬三恵子
=筒美京平
=筒美京平
=誰も知らない
=南沙織
=1974年12月10日
◆アルバム「20才」 SOLL 112
◆オリジナルは、1971年10月25日発売の伊東ゆかりのシングル(CD-140)
=有馬三恵子
=筒美京平
=筒美京平
=女の子の気持ち
=南沙織
=1972年06月21日
◆アルバム「ヤングのテーマ 純潔/傷つく世代」 SOLJ 25
= 有馬三恵子
=筒美京平
=筒美京平
=傷つく世代
=南沙織
=1973年05月21日
◆アルバム「ヤングのテーマ 傷つく世代」 SOLJ 63
= 有馬三恵子
=筒美京平
=筒美京平
=素顔の朝
=南沙織
=1973年09月21日
◆アルバム「ヤングのテーマ 20才まえ」 SOLJ 82
= 有馬三恵子
=筒美京平
=筒美京平
=あこがれの旅
=南沙織
=1973年05月21日
◆アルバム「ヤングのテーマ 傷つく世代」 SOLJ 63
= 有馬三恵子
=筒美京平
=筒美京平
=美しい誤解
=南沙織
=1973年09月21日
◆アルバム「ヤングのテーマ 20才まえ」 SOLJ 82
= 有馬三恵子
=筒美京平
=穂口雄右

アルバムリスト