SIDE B |
マルチレコーディングの分解 MULTI RECORDING SYSTEM |
カリブの夢 CARIBBEAN DREAM (筒美京平作曲・編曲)(KYOUHEI TSUTSUMI) |
●オープニング OPENING |
@1回目録音(リズム・セクション) ドラムス〜エレキ・ベース〜エレキ・ギター 〜フェンダー・ピアノ〜リズム・セクション全員 |
A2回目録音(フレンチ・ホーン) エコ−無し〜エコ−有り〜@ブラスフレンチ・ホーン |
B3回目録音(ストリングス録音)
ボーイング、エコ−無し〜ピチ・カート、エコ−無し〜
ボーイング、ブラスピチ・カートブラスエコ−
@ブラスAブラスストリングス |
C4回目録音(メロディー・ライン録音)
ソリーナ、アープ・シンセサイザーエコ−有り〜
@ブラスAブラスBブラスメロディー・ライン |
D5回目録音(エレキ・ギター、オブリガード録音)
エコー無し〜エコ−有り〜
@ブラスAブラスBブラスCブラスエレキ・ギター |
E6回目録音(ブラスセクション録音)
A)トランペット〜B)トロンボ−ン〜A)ブラスB)プラスエコー〜
A)プラスB)ブラスエコー〜
@プラスAプラスBブラスCブラスDプラスA)B) |
F7回目録音(鍵盤・木管録音)
C)フルート〜D)オーボエ〜E)グロッケン〜C)プラスD)プラス E)
〜C)D)E)プラスエコー〜
@プラスAプラスBブラスCブラスDプラスEプラスC)D)E)
|
G8回目録音(ラテン・パーカッション録音)
ラテン・パーカッションのみ〜
@プラスAプラスBブラスCブラスDプラス
EプラスFプラスラテン、パーカッション
|
H「カリブの夢」完成 |